| タイトル | 不干斎ハビアン |
|---|---|
| タイトルヨミ | フカンサイ/ハビアン |
| サブタイトル | 神も仏も棄てた宗教者 |
| サブタイトルヨミ | カミ/モ/ホトケ/モ/ステタ/シュウキョウシャ |
| 著者 | 釈/徹宗‖著 |
| 著者ヨミ | シャク,テッシュウ |
| 著者紹介 | 1961年大阪府生まれ。浄土真宗本願寺派・如来寺住職。兵庫大学准教授。専門は宗教思想。著書に「親鸞の思想構造」「いきなりはじめる仏教生活」「仏教ではこう考える」など。 |
| シリーズ | 新潮選書 |
| シリーズヨミ | シンチョウ/センショ |
| 出版者 | 新潮社 |
| 出版者ヨミ | シンチョウシャ |
| 出版地 | 東京 |
| 出版年月 | 2009.1 |
| ページ数等 | 254p |
| 大きさ | 20cm |
| 価格 | ¥1200 |
| ISBN | 978-4-10-603628-6 |
| 書誌・年譜・年表 | 文献:p252〜254 |
| 内容紹介 | 禅僧から改宗、キリシタンの第一人者として活躍するも、晩年に棄教。既成の信仰を超える独自の境地に至った男・不干斎ハビアンは、宗教の敵か、味方か? その謎多き生涯と思想から、日本人の宗教心の原型を探る。 |
| 掲載紙 | 読売新聞 |
| 掲載日 | 2009/03/08 |
| 掲載日 | 2009/12/27 |
| 個人件名 | ファビアン |
| 個人件名ヨミ | ファビアン |
| ジャンル名 | 宗教・民俗・人類(11) |
| ジャンル名詳細 | キリスト教(030020020000) |
| ジャンル名詳細 | 外国(050010020000) |
| NDC9版 | 198.221 |
| NDC10版 | 198.221 |
| 利用対象 | 一般(L) |
| 資料形式 | 伝記・手記(K01) |
| 表現種別 | テキスト(A1) |
| 機器種別 | 機器不用(A) |
| キャリア種別 | 冊子(A1) |
| 装丁コード | ソフトカバー(10) |
| 刊行形態区分 | 単品(A) |
| テキストの言語 | 日本語(jpn) |
| 出版国 | 日本国(JP) |