ばんごう | かん | ばしょ | きごう | しりょうくぶん | きんたい | しりょうじょうたい |
---|---|---|---|---|---|---|
22065593 | 本館 | 閉架 | K 017 ト | 児童書 |
タイトル | 図書館へ行こう!図書館クイズ |
---|---|
タイトルヨミ | トショカン/エ/イコウ/トショカン/クイズ |
サブタイトル | 知識と情報の宝庫=図書館活用術 |
サブタイトルヨミ | チシキ/ト/ジョウホウ/ノ/ホウコ/トショカン/カツヨウジュツ |
著者 | 山形県鶴岡市立朝暘第一小学校‖編 |
著者ヨミ | ツルオカシリツ/チョウヨウ/ダイイチ/ショウガッコウ |
出版者 | 国土社 |
出版年月 | 2007.3 |
ページ数等 | 82p |
大きさ | 29cm |
価格 | ¥2500 |
ISBN | 978-4-337-30201-3 |
内容紹介 | 図書館の基本的な利用の仕方や約束ごとなど、子どもたちが情報検索力を身につけるための「図書館クイズ」を収録。クイズのワークシート、オリエンテーションのプリント、図書委員のしおりなど、実際の図書館関係資料を掲載。 |
児童内容紹介 | 図書館(としょかん)にある本や資料(しりょう)をさがして、クイズの答えを見つける「図書館クイズ」。まずは図書館のつかいかたや、やくそくごとを学んでからクイズにチャレンジ!図書館のスペシャリスト、図書委員会(としょいいんかい)のしごとなども教えます。図書館が大すきになる本。 |
NDC9版 | 017.2 |
NDC10版 | 017.2 |
利用対象 | 小学生,教員(BI) |
第1階層目次タイトル | はじめに |
---|---|
第2階層目次タイトル | この本を使うみなさんへ/この本の使い方と特徴/本の各部の名称 |
第1階層目次タイトル | 第1章 図書館へ行こう!図書館クイズ |
第2階層目次タイトル | 図書館の本のしくみ/本さがしのたび |
第2階層目次タイトル | 図書館クイズ 3年No.1〜10/4年No.1〜10/5年No.1〜10/6年No.1〜10 |
第2階層目次タイトル | 図書館クイズのねらいと活用方法(指導者の方へ)/職員用図書館だより |
第2階層目次タイトル | 図書館クイズ内容一覧/図書館クイズの解答例/チャレンジ大賞の賞状 |
第1階層目次タイトル | 第2章 読書生活のスタート!図書館オリエンテーション |
第2階層目次タイトル | オリエンテーション資料の使い方 |
第2階層目次タイトル | オリエンテーション資料1 低学年用/中学年用/高学年用/裏面 |
第2階層目次タイトル | オリエンテーション資料2 2年生/3年生/4年生/5年生/6年生 |
第2階層目次タイトル | 図書館オリエンテーション資料の活用方法(指導者の方へ) |
第1階層目次タイトル | 第3章 図書館のスペシャリストになろう!図書委員会 |
第2階層目次タイトル | 児童とともに作り上げる図書館(指導者の方へ) |
第2階層目次タイトル | 図書委員のしおり |
第1階層目次タイトル | あとがき |