ばんごう | かん | ばしょ | きごう | しりょうくぶん | きんたい | しりょうじょうたい |
---|---|---|---|---|---|---|
21146497 | 本館 | 閉架 | 371.4 ヒ | 一般書 |
タイトル | 引きこもり狩り |
---|---|
タイトルヨミ | ヒキコモリガリ |
サブタイトル | アイ・メンタルスクール寮生死亡事件/長田塾裁判 |
サブタイトルヨミ | アイ/メンタル/スクール/リョウセイ/シボウ/ジケン/オサダジュク/サイバン |
著者 | 芹沢/俊介‖編 |
著者ヨミ | セリザワ,シュンスケ |
著者 | 高岡/健‖[ほか著] |
著者ヨミ | タカオカ,ケン |
出版者 | 雲母書房 |
出版年月 | 2007.1 |
ページ数等 | 250p |
大きさ | 20cm |
価格 | ¥1600 |
ISBN | 978-4-87672-212-9 |
内容紹介 | 支援者、家族を激しく揺さぶった死亡事件を、引きこもり問題に関わりの深い論者たちが徹底検証。煽り立てるメディアの責任、拡大する支援の産業化、「善意」がはらむ暴力性など、根深く絡み合った問題の全貌を明るみに出す。 |
NDC9版 | 371.42 |
NDC10版 | 371.42 |
利用対象 | 一般(L) |
タイトル | 「善意の道は地獄へ通ずる」ということ p7-30 |
---|---|
責任表示 | 芹沢/俊介‖著 (セリザワ,シュンスケ) |
タイトル | アイ・メンタルスクール事件報道の概要 p31-54 |
責任表示 | 川北/稔‖著 (カワキタ,ミノル) |
タイトル | 予期された事件 p55-82 |
責任表示 | 山田/孝明‖著 (ヤマダ,タカアキ) |
タイトル | 長田塾裁判で問われていること p83-112 |
責任表示 | 多田/元‖著 (タダ,ハジメ) |
タイトル | 引きこもり狩り p113-148 |
責任表示 | 高岡/健‖著 (タカオカ,ケン) |
タイトル | 誰の支援か p149-172 |
責任表示 | 梅林/秀行‖著 (ウメバヤシ,ヒデユキ) |
タイトル | 家族と信仰 p173-182 |
責任表示 | 芹沢/俊介‖著 (セリザワ,シュンスケ) |
タイトル | アイ・メンタルスクール寮生死亡事件を考える集い p185-247 |
<芹沢/俊介‖編>
1942年東京都生まれ。上智大学経済学部卒業。評論家。著書に「引きこもるという情熱」など。
|