
| ばんごう | かん | ばしょ | きごう | しりょうくぶん | きんたい | しりょうじょうたい |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 22063787 | 本館 | 児童② | K 402 タ | 児童書 |
| タイトル | 南極のコレクション |
|---|---|
| タイトルヨミ | ナンキョク/ノ/コレクション |
| 著者 | 武田/剛‖著 |
| 著者ヨミ | タケダ,ツヨシ |
| シリーズ | ふしぎコレクション |
| シリーズ巻次 | 5 |
| 出版者 | フレーベル館 |
| 出版年月 | 2006.6 |
| ページ数等 | 48p |
| 大きさ | 29cm |
| 価格 | ¥1600 |
| 内容紹介 | 第45次南極観測隊に随行した新聞カメラマンによる、1年4ヶ月の記録。カメラのレンズを通してみた南極の美しく壮大な自然や、すべてがこおりつく極寒の地での生活…。知らなかった南極の「いま」にふれる。 |
| 児童内容紹介 | 南極大陸は、地球の南の果てにある、氷に囲まれた大陸。いまだわからないことの多い、自然のままに残された未知の世界です。南極観測隊(なんきょくかんそくたい)とともに、新聞カメラマンがカメラのレンズを通して見た、南極の美しく壮大(そうだい)な自然にふれることができる本です。 |
| NDC9版 | 402.979 |
| NDC10版 | 462.79 |
| 利用対象 | 小学5~6年生(B5) |
| 第1階層目次タイトル | いちめんの白い世界 |
|---|---|
| 第2階層目次タイトル | 空から見るてんらん会 |
| 第2階層目次タイトル | 氷山 |
| 第2階層目次タイトル | 氷の時間 |
| 第2階層目次タイトル | 情報 100万年前の氷をほりだせ! |
| 第2階層目次タイトル | 氷がとける! |
| 第2階層目次タイトル | コラム 不安なあたたかさ |
| 第1階層目次タイトル | 南極のともだち |
| 第2階層目次タイトル | ペンギンたちがおでむかえ |
| 第2階層目次タイトル | コラム 近すぎてこまった! |
| 第2階層目次タイトル | 情報 南極にすむペンギンたち |
| 第2階層目次タイトル | ペンギンアルバム |
| 第2階層目次タイトル | ぼくのアイドルポンちゃん |
| 第2階層目次タイトル | 情報 「せんすいの名人」ウェッデルアザラシ |
| 第2階層目次タイトル | ポンちゃんコレクション |
| 第2階層目次タイトル | コラム 悲しい時代 |
| 第1階層目次タイトル | しずまない太陽のぼらない太陽 |
| 第2階層目次タイトル | 南極の夏 |
| 第2階層目次タイトル | 情報 なぜ太陽はしずまないのかな? |
| 第2階層目次タイトル | コラム 逆光の夏 |
| 第2階層目次タイトル | 太陽が恋しい冬 極夜 |
| 第2階層目次タイトル | コラム 野菜が食べたい |
| 第1階層目次タイトル | オーロラがあらわれる |
| 第2階層目次タイトル | 光のカーテン |
| 第2階層目次タイトル | コラム 残りものに福あり |
| 第2階層目次タイトル | 情報 オーロラのしくみ |
| 第2階層目次タイトル | 大空の劇場 |
| 第1階層目次タイトル | マイナス60度の世界 |
| 第2階層目次タイトル | コラム かわいそうなカメラ |
| 第2階層目次タイトル | 内陸への旅 |
| 第2階層目次タイトル | コラム 雪上車の生活 |
| 第2階層目次タイトル | 情報 内陸への旅のコース |
| 第2階層目次タイトル | 氷を走る |
| 第2階層目次タイトル | コラム がんばった犬たち |
| 第1階層目次タイトル | 観測隊のくらし |
| 第2階層目次タイトル | 基地の昔と今 |
| 第2階層目次タイトル | コラム 夢のアンテナ |
| 第1階層目次タイトル | あとがき |
|
<武田/剛‖著>
1967年福岡県生まれ。立教大学文学部卒業。92年朝日新聞入社。2003年から05年まで第45次南極観測隊に同行取材した。朝日新聞東京本社写真センター記者。
|