
| ばんごう | かん | ばしょ | きごう | しりょうくぶん | きんたい | しりょうじょうたい |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 21090278 | 本館 | 郷土 | Y 215.1 ヤ | 地域資料(一般) | 館内のみ・複写可 |
| タイトル | 山梨県史 |
|---|---|
| タイトルヨミ | ヤマナシ/ケンシ |
| 巻次 | 通史編3 |
| 巻次ヨミ | ツウシヘン-3 |
| 著者 | 山梨県‖編集 |
| 著者ヨミ | ヤマナシケン |
| 各巻タイトル | 近世 |
| 各巻タイトルヨミ | キンセイ |
| 各巻タイトル巻次 | 1 |
| 出版者 | 山梨日日新聞社 |
| 出版年月 | 2006.3 |
| ページ数等 | 18,960p |
| 大きさ | 22cm |
| 価格 | ¥6190 |
| 内容紹介 | 豊臣秀吉が天下統一を成し遂げた天正18年(1590)から、江戸幕府が崩壊した慶応3年(1867)までを対象として、甲斐を支配した領主たちの動きを捉え、政治の流れを展望し、村の形成と諸産業の展開を詳述する。 |
| NDC9版 | 215.1 |
| NDC10版 | 215.1 |
| 利用対象 | 一般(L) |