本文へ移動

くわしいないよう

アホウドリに夢中(ノンフィクション科学の扉)

  • ないよう 人間にとりつくされ、一度は絶滅(ぜつめつ)宣言。その海の女王、アホウドリに一目ぼれし、たった50羽から5000羽を臨めるまでに復活させた、30年にわたる保護研究活動を紹介(しょうかい)します。鳥模型「デコイ」を使った新営巣地作りの成功、新しい段階をむかえる今後の保護活動を熱く語るノンフィクション。
待機中

ぞうしょ

ばんごう かん ばしょ きごう しりょうくぶん きんたい しりょうじょうたい
22063341 本館 閉架 K 488 ハ 児童書  
よやくのかず 0けん

きほんじょうほう

タイトル アホウドリに夢中
タイトルヨミ アホウドリ/ニ/ムチュウ
著者 長谷川/博‖著
著者ヨミ ハセガワ,ヒロシ
シリーズ ノンフィクション科学の扉
出版者 新日本出版社
出版年月 2006.3
ページ数等 182p
大きさ 22cm
価格 ¥1500
内容紹介 アホウドリに一目ぼれし、たった50羽から5000羽を臨めるまでに復活させた著者による、30年にわたる保護研究活動の記録。今後の保護活動についても熱く語る。無人島暮らしやアホウドリに関するコラムも満載。
児童内容紹介 人間にとりつくされ、一度は絶滅(ぜつめつ)宣言。その海の女王、アホウドリに一目ぼれし、たった50羽から5000羽を臨めるまでに復活させた、30年にわたる保護研究活動を紹介(しょうかい)します。鳥模型「デコイ」を使った新営巣地作りの成功、新しい段階をむかえる今後の保護活動を熱く語るノンフィクション。
NDC9版 488.67
NDC10版 488.67
利用対象 小学5~6年生,中学生(B5F)

くわしいないよう

第1階層目次タイトル カラー口絵 うつくしいアホウドリ
第1階層目次タイトル 序章 アホウドリに一目ぼれ
第2階層目次タイトル 初めての出会い
第2階層目次タイトル 上陸して間近に見る
第2階層目次タイトル 後悔のない人生を
第1階層目次タイトル 1章 デコイ作戦成功
第2階層目次タイトル 新コロニーに4組のつがいが産卵
第2階層目次タイトル 地滑りが発生
第2階層目次タイトル 泥流がコロニーに流れ込む
第2階層目次タイトル 新コロニー形成を人間の手で促進
第2階層目次タイトル 予備実験
第2階層目次タイトル デコイ作戦の準備と開始
第2階層目次タイトル 好調な出だし
第2階層目次タイトル 初めての長期滞在調査
第2階層目次タイトル 前進と改良
第2階層目次タイトル 長期滞在調査をつづける
第2階層目次タイトル さらに改良
第2階層目次タイトル 最初の産卵
第2階層目次タイトル ひなが巣立つ
第2階層目次タイトル 足ぶみ
第2階層目次タイトル 再度の改良
第2階層目次タイトル 回復
第2階層目次タイトル 綱渡り
第2階層目次タイトル 成功の兆し
第2階層目次タイトル 第二の山を越えた
第1階層目次タイトル 2章 30年で10倍、170羽から1850羽へ
第2階層目次タイトル なぜアホウドリを
第2階層目次タイトル 絶滅宣言
第2階層目次タイトル 再発見
第2階層目次タイトル 最初の保護
第2階層目次タイトル ティッケル博士との出会い
第2階層目次タイトル 出会いまでの経緯
第2階層目次タイトル 気にかかるアホウドリ
第2階層目次タイトル 草植え作戦
第2階層目次タイトル 砂防と草植えによる保全管理
第2階層目次タイトル ついにひなの数が100羽を超えた
第2階層目次タイトル 1000羽を超えた!
第2階層目次タイトル 順調な増加
第1階層目次タイトル 3章 アホウドリの第2繁殖地、尖閣諸島を訪ねる
第2階層目次タイトル アホウドリの再発見
第2階層目次タイトル 尖閣諸島のアホウドリの歴史
第2階層目次タイトル 繁殖の確認
第2階層目次タイトル 個体数増加と営巣分布拡大
第2階層目次タイトル 2002年の調査
第2階層目次タイトル 生態にちがいが?
第2階層目次タイトル 尖閣諸島集団の個体数
第2階層目次タイトル 領土問題
第1階層目次タイトル 4章 新たな挑戦、小笠原諸島に第3繁殖地を
第2階層目次タイトル 鳥島火山の噴火
第2階層目次タイトル カウアイ島会議
第2階層目次タイトル 漁業によるアホウドリの事故死
第2階層目次タイトル 日本での会議
第2階層目次タイトル モンテビデオでの会議
第2階層目次タイトル アホウドリ再生チームの臨時会合
第2階層目次タイトル 完全復活への道
第1階層目次タイトル 終章 オキノタユウと呼ぼう
第1階層目次タイトル あとがき
第1階層目次タイトル コラム1「無人島暮らし」
第2階層目次タイトル 鳥島へ
第2階層目次タイトル 荷物
第2階層目次タイトル 年問スケジュール
第2階層目次タイトル 食事
第2階層目次タイトル 健康管理
第2階層目次タイトル 楽しみ
第2階層目次タイトル 通信方法
第1階層目次タイトル コラム2「アホウドリと人」
第2階層目次タイトル 漂流者
第2階層目次タイトル もうけた人
第2階層目次タイトル アホウドリ・クルーズ
第1階層目次タイトル コラム3「アホウドリ」
第2階層目次タイトル 世界のアホウドリ類
第2階層目次タイトル つがい
第2階層目次タイトル
第2階層目次タイトル ひな
第2階層目次タイトル 寿命

かいたいひと

<長谷川/博‖著>
1948年静岡県生まれ。京大大学院理学研究科博士課程単位取得退学。東邦大学理学部教授(動物生態学研究室)。著書に「とべ あほうどり」「風にのれ!アホウドリ」など。

学習件名

学習件名 あほうどり
学習件名ヨミ アホウドリ
学習件名 保護鳥
学習件名ヨミ ホゴチョウ
注意点
  • 画面上では貸出可能でも所在不明・汚損・破損等で貸出できない場合があります。
  • ホームページから予約するには図書館で利用登録及びパスワード・メールアドレス登録をする必要があります。

このページの先頭へ