タイトル
|
国会議事堂大図鑑
|
タイトルヨミ
|
コッカイ/ギジドウ/ダイズカン
|
サブタイトル
|
政治の現場が見える
|
サブタイトルヨミ
|
セイジ/ノ/ゲンバ/ガ/ミエル
|
サブタイトル
|
建物と中の人たちの役割がよくわかる!
|
サブタイトルヨミ
|
タテモノ/ト/ナカ/ノ/ヒトタチ/ノ/ヤクワリ/ガ/ヨク/ワカル
|
著者
|
PHP研究所‖編
|
著者ヨミ
|
ピーエイチピー/ケンキュウジョ
|
出版者
|
PHP研究所
|
出版年月
|
2005.11
|
ページ数等
|
79p
|
大きさ
|
29cm
|
価格
|
¥2800
|
内容紹介
|
「国会議事堂の高さは何メートル?」「国会って毎日開かれているの?」等の疑問にイラストと写真と図解で答える国会議事堂大図鑑。議事堂の内部やそこで働く人たちの姿から実感をもって政治のしくみと役割を知ることができる。
|
児童内容紹介
|
「第1章:国会議事堂ってこんな建物だ」「第2章:議事堂のなかを探検しよう」「第3章:国会の仕事早わかり」の3つの章に分けて、国会議事堂や国会のしくみについて、たくさんの写真や図を使って説明した大図鑑。国会議事堂の高さは?国会っていつ開かれているの?見学できるの?など国会のヒミツが満載!調べ学習に最適です。
|
NDC9版
|
314.1
|
NDC10版
|
314.1
|
利用対象
|
小学3~4年生,小学5~6年生(B3B5)
|