本文へ移動

くわしいないよう

クローン羊のつくりかた

  • ないよう クローンとはある生物の完全なコピーのことです。すべての生き物の姿かたちを決めるのは、染色体のなかのDNAです。遺伝子の発見や遺伝子とDNAを結ぶ生物学的な問題についての歴史をたどりながら、動物の胚の成長と仕組みや、クローンをどうやって作るのか、解説します。
待機中

ぞうしょ

ばんごう かん ばしょ きごう しりょうくぶん きんたい しりょうじょうたい
22057293 本館 閉架 K 467 リ 児童書  
よやくのかず 0けん

きほんじょうほう

タイトル クローン羊のつくりかた
タイトルヨミ クローン/ヒツジ/ノ/ツクリカタ
著者 ヘイゼル・リチャードスン‖著
著者ヨミ リチャードスン,ヘイゼル
著者 千葉/茂樹‖訳
著者ヨミ チバ,シゲキ
出版者 晶文社
出版年月 2003.11
ページ数等 115p
大きさ 21cm
価格 ¥1200
内容紹介 クローンって一体何? 遺伝子、DNA、胚って? バイオテクノロジーが新しい局面を迎えている現在、子どもにも分かるような例をとりあげながら、クローンやDNAについていろいろな方面から解説したサイエンスブック。
児童内容紹介 クローンとはある生物の完全なコピーのことです。すべての生き物の姿かたちを決めるのは、染色体のなかのDNAです。遺伝子の発見や遺伝子とDNAを結ぶ生物学的な問題についての歴史をたどりながら、動物の胚の成長と仕組みや、クローンをどうやって作るのか、解説します。
NDC9版 467.25
NDC10版 467.25
利用対象 小学3~4年生,小学5~6年生(B3B5)

かいたいひと

<ヘイゼル・リチャードスン‖著>
イギリスの遺伝子学者、サイエンスライター。

学習件名

学習件名 クローン
学習件名ヨミ クローン
学習件名 バイオテクノロジー
学習件名ヨミ バイオテクノロジー
学習件名 遺伝子
学習件名ヨミ イデンシ
学習件名 DNA
学習件名ヨミ ディーエヌエー
注意点
  • 画面上では貸出可能でも所在不明・汚損・破損等で貸出できない場合があります。
  • ホームページから予約するには図書館で利用登録及びパスワード・メールアドレス登録をする必要があります。

このページの先頭へ