ばんごう | かん | ばしょ | きごう | しりょうくぶん | きんたい | しりょうじょうたい |
---|---|---|---|---|---|---|
21089510 | 本館 | 郷土 | Y 517.2 ク | 地域資料(一般) |
タイトル | グラフ信玄堤 |
---|---|
タイトルヨミ | グラフ/シンゲンズツミ |
サブタイトル | 千二百年の系譜と大陸からの潮流 |
サブタイトルヨミ | センニヒャクネン/ノ/ケイフ/ト/タイリク/カラ/ノ/チョウリュウ |
著者 | 和田/一範‖編 |
著者ヨミ | ワダ,カズノリ |
出版者 | 山梨日日新聞社 |
出版年月 | 2003.8 |
ページ数等 | 115p |
大きさ | 21cm |
価格 | ¥1800 |
内容紹介 | 信玄堤は1560年に武田信玄によって整備された日本最古の大規模治水施設で、中国のものと仕組みが良く似ている。両施設に関連があるのか、誰が技術をもたらしたのかなど、その関連をたどる。02年刊「信玄堤」のグラフ版。 |
NDC9版 | 517.2151 |
NDC10版 | 517.2151 |
利用対象 | 一般(L) |
<和田/一範‖編>
国土交通省国土技術政策総合研究所流域管理研究官。前甲府工事事務所長。
|