本文へ移動

くわしいないよう

21世紀は工芸がおもしろい

  • ないよう 工芸界より著名なパネリストを招き、21世紀の工芸の行方、楽しみ方をカラー図版も交えて紹介。内容の切り口も鋭く、解りやすい工芸論を展開。
待機中

ぞうしょ

ばんごう かん ばしょ きごう しりょうくぶん きんたい しりょうじょうたい
21129654 本館 閉架 750.4 フ 一般書  
よやくのかず 0けん

きほんじょうほう

タイトル 21世紀は工芸がおもしろい
タイトルヨミ ニジュウイッセイキ/ワ/コウゲイ/ガ/オモシロイ
著者 福本/繁樹‖編著
著者ヨミ フクモト,シゲキ
著者 中村/錦平‖[ほか]著
著者ヨミ ナカムラ,キンペイ
出版者 求竜堂
出版年月 2003.10
ページ数等 326p
大きさ 21cm
価格 ¥2300
内容紹介 工芸界より著名なパネリストを招き、21世紀の工芸の行方、楽しみ方をカラー図版も交えて紹介。内容の切り口も鋭く、解りやすい工芸論を展開。
NDC9版 750.4
NDC10版 750.4
利用対象 一般(L)

くわしいないよう

タイトル 大学と工芸   p25-56
責任表示 中村/錦平‖ほか鼎談 (ナカムラ,キンペイ)
タイトル 「装飾」をめぐって   p57-92
責任表示 鶴岡/真弓‖ほか座談 (ツルオカ,マユミ)
タイトル 創作の現場における「発見」   p93-122
責任表示 田嶋/悦子‖ほか座談 (タシマ,エツコ)
タイトル 縄文時代と工芸   p123-132
責任表示 小山/修三‖著 (コヤマ,シュウゾウ)
タイトル ニューギニアの土器の例から   p133-148
責任表示 福本/繁樹‖著 (フクモト,シゲキ)
タイトル 縄文遺跡にて「大学と工芸」を考える   p149-162
責任表示 佐藤/道信‖ほか討議 (サトウ,ドウシン)
タイトル モダニズムと工芸   p163-192
責任表示 藤森/照信‖ほか座談 (フジモリ,テルノブ)
タイトル グローバリズムと土着性   p193-222
責任表示 与那嶺/一子‖ほか座談 (ヨナミネ,イチコ)
タイトル 現代の模様をつくる   p223-248
責任表示 三浦/景生‖談 (ミウラ,カゲオ)
責任表示 福本/繁樹‖聞き手 (フクモト,シゲキ)
タイトル 想いのカタチを青白磁に託して   p249-283
責任表示 深見/陶治‖対談 (フカミ,スエハル)
責任表示 福本/繁樹‖対談 (フクモト,シゲキ)

かいたいひと

<福本/繁樹‖編著>
1946年京都府生まれ。京都市立芸術大学専攻科西洋画専攻修了。染色家。民族芸術学会理事。大阪芸術大学教授。著書に「南太平洋・民族の装い」「仮面は生きている」など。
注意点
  • 画面上では貸出可能でも所在不明・汚損・破損等で貸出できない場合があります。
  • ホームページから予約するには図書館で利用登録及びパスワード・メールアドレス登録をする必要があります。

このページの先頭へ