
| ばんごう | かん | ばしょ | きごう | しりょうくぶん | きんたい | しりょうじょうたい | 
|---|---|---|---|---|---|---|
| 21126777 | 本館 | 閉架 | 520 ケ | 一般書 | 
| タイトル | 「建築学」の教科書 | 
|---|---|
| タイトルヨミ | ケンチクガク/ノ/キョウカショ | 
| 著者 | 安藤/忠雄‖[ほか]著 | 
| 著者ヨミ | アンドウ,タダオ | 
| 出版者 | 彰国社 | 
| 出版年月 | 2003.6 | 
| ページ数等 | 302p | 
| 大きさ | 21cm | 
| 価格 | ¥2286 | 
| 内容紹介 | これが「ケンチク」だ! 安藤忠雄、石山修武、木下直之など、第一線で活躍する執筆陣が、それぞれのテーマで独自の建築観を展開する。建築を知りたい、学びたい人に最適。 | 
| NDC9版 | 520 | 
| NDC10版 | 520 | 
| 利用対象 | 一般(L) | 
| タイトル | 揺れ動く心 p9-26 | 
|---|---|
| 責任表示 | 安藤/忠雄‖著 (アンドウ,タダオ) | 
| タイトル | 技術と芸術の融合 p27-52 | 
| 責任表示 | 佐々木/睦朗‖著 (ササキ,ムツロウ) | 
| タイトル | 人間のもつ豊かさの多様な発露としての建築 p53-70 | 
| 責任表示 | 松村/秀一‖著 (マツムラ,シュウイチ) | 
| タイトル | 密林の奥には何がある p71-90 | 
| 責任表示 | 内藤/広‖著 (ナイトウ,ヒロシ) | 
| タイトル | 建築の強さについて p91-110 | 
| 責任表示 | 鈴木/博之‖著 (スズキ,ヒロユキ) | 
| タイトル | 小さき場のために p111-146 | 
| 責任表示 | 松山/巌‖著 (マツヤマ,イワオ) | 
| タイトル | 建築家という職業 p147-158 | 
| 責任表示 | 妹島/和世‖著 (セジマ,カズヨ) | 
| タイトル | 自然の力は偉大なり p159-176 | 
| 責任表示 | 水津/牧子‖著 (スイツ,マキコ) | 
| タイトル | シックハウス問題 p177-202 | 
| 責任表示 | 田辺/新一‖著 (タナベ,シンイチ) | 
| タイトル | 謎のお雇い建築家 p203-224 | 
| 責任表示 | 藤森/照信‖著 (フジモリ,テルノブ) | 
| タイトル | 歴史を見直す、歴史から見直す p225-248 | 
| 責任表示 | 山岸/常人‖著 (ヤマギシ,ツネト) | 
| タイトル | 技と心と心意気 p249-264 | 
| 責任表示 | 西沢/英和‖著 (ニシザワ,ヒデカズ) | 
| タイトル | お城も宮殿も原爆ドームも p265-288 | 
| 責任表示 | 木下/直之‖著 (キノシタ,ナオユキ) | 
| タイトル | スノビストに毒だみ茶を p289-302 | 
| 責任表示 | 石山/修武‖著 (イシヤマ,オサム) | 
| 
                         
                        <安藤/忠雄‖[ほか]著>
                         
                        
                        建築家。
                         
                     |