
| ばんごう | かん | ばしょ | きごう | しりょうくぶん | きんたい | しりょうじょうたい |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 21125256 | 本館 | 閉架 | 373.2 キ | 一般書 |
| タイトル | 教育基本法と教育委員会 |
|---|---|
| タイトルヨミ | キョウイク/キホンホウ/ト/キョウイク/イインカイ |
| 著者 | 柿沼/昌芳‖編著 |
| 著者ヨミ | カキヌマ,マサヨシ |
| 著者 | 永野/恒雄‖編著 |
| 著者ヨミ | ナガノ,ツネオ |
| シリーズ | 戦後教育の検証 |
| シリーズ巻次 | 別巻5 |
| 出版者 | 批評社 |
| 出版年月 | 2003.1 |
| ページ数等 | 213p |
| 大きさ | 21cm |
| 価格 | ¥1800 |
| 内容紹介 | 敗戦直後のドラスティックな教育改革の中で、教育基本法と教育委員会の成立がいかに大きな役割を果たしたかを確認しつつ、それらが今日まで一貫して「空洞化」されてきた経緯とその背景を追う。 |
| NDC9版 | 373.22 |
| NDC10版 | 373.22 |
| 利用対象 | 一般(L) |
|
<柿沼/昌芳‖編著>
1936年生まれ。明治大学、中央大学非常勤講師。著書に「学校の常識・非常識」など。
|
|
<永野/恒雄‖編著>
1949年生まれ。都立大崎高校教諭。
|