本文へ移動

くわしいないよう

司馬遼太郎対話選集 3 日本文明のかたち

  • ないよう 司馬遼太郎が、各界の第一人者60人と縦横に語り合った対談を全5巻に集成。時代を超えた叡智がここにある。3巻では、ドナルド・キーン、山本七平らと、日本文化の特異性、日本民族の習性、日本社会の変質を語る。
待機中

ぞうしょ

ばんごう かん ばしょ きごう しりょうくぶん きんたい しりょうじょうたい
21125303 本館 一般⑧ 914.6 シ 3 一般書  
よやくのかず 0けん

きほんじょうほう

タイトル 司馬遼太郎対話選集
タイトルヨミ シバ/リョウタロウ/タイワ/センシュウ
巻次
著者 司馬/遼太郎‖著者代表
著者ヨミ シバ,リョウタロウ
著者 関川/夏央‖監修
著者ヨミ セキカワ,ナツオ
各巻タイトル 日本文明のかたち
各巻タイトルヨミ ニホン/ブンメイ/ノ/カタチ
出版者 文芸春秋
出版年月 2003.1
ページ数等 586p
大きさ 20cm
価格 ¥2000
内容紹介 司馬遼太郎が、各界の第一人者60人と縦横に語り合った対談を全5巻に集成。時代を超えた叡智がここにある。3巻では、ドナルド・キーン、山本七平らと、日本文化の特異性、日本民族の習性、日本社会の変質を語る。
NDC9版 914.6
NDC10版 914.6
利用対象 一般(L)

くわしいないよう

タイトル 日本人と日本文化   p9-98
責任表示 ドナルド・キーン‖対談 (キーン,ドナルド)
タイトル 世界のなかの日本   p99-148
責任表示 ドナルド・キーン‖対談 (キーン,ドナルド)
タイトル アメリカからきた日本美の守り手と   p149-172
責任表示 アレックス・カー‖対談 (カー,アレックス)
タイトル 日本人とリアリズム   p173-280
責任表示 山本/七平‖対談 (ヤマモト,シチヘイ)
タイトル ノモンハン、天皇、そして日本人   p281-300
責任表示 アルヴィン・D・クックス‖対談 (クックス,アルヴィン D.)
タイトル 日本人と軍隊と天皇   p301-334
責任表示 大岡/昇平‖対談 (オオオカ,ショウヘイ)
タイトル 「敗戦体験」から遺すべきもの   p335-364
責任表示 鶴見/俊輔‖対談 (ツルミ,シュンスケ)
タイトル 日本人の狂と死   p365-396
責任表示 鶴見/俊輔‖対談 (ツルミ,シュンスケ)
タイトル 日本の土地と農民について   p397-430
責任表示 野坂/昭如‖対談 (ノサカ,アキユキ)
タイトル 現代資本主義を掘り崩す土地問題   p431-452
責任表示 松下/幸之助‖対談 (マツシタ,コウノスケ)
タイトル 土地は公有にすべきもの   p453-526
責任表示 ぬやま/ひろし‖対談 (ヌヤマ,ヒロシ)
タイトル 日本人への遺言   p527-554
責任表示 田中/直毅‖対談 (タナカ,ナオキ)
タイトル 「ひとびとの跫音」に耳を澄ます   p555-586
責任表示 関川/夏央‖著 (セキカワ,ナツオ)

かいたいひと

<司馬/遼太郎‖著者代表>
1923〜96年。大阪市生まれ。作家。「梟の城」で直木賞受賞。著書に「燃えよ剣」「竜馬がゆく」「国盗り物語」など多数。91年文化功労者、93年文化勲章受章。
注意点
  • 画面上では貸出可能でも所在不明・汚損・破損等で貸出できない場合があります。
  • ホームページから予約するには図書館で利用登録及びパスワード・メールアドレス登録をする必要があります。

このページの先頭へ