本文へ移動

くわしいないよう

サボテン島のペンギン会議(人と“こころ”のシリーズ 3)

  • ないよう 日本では、ペンギンは寒いところに住む生き物だと思われています。でも、サボテンの生えている砂漠のようなところに生息しているペンギンもいるのです。そのペンギンは日本という国にはとてもなじみのある種類なのです。激減していく暑い国のペンギンから、地球温暖化や環境問題にふれています。
待機中

ぞうしょ

ばんごう かん ばしょ きごう しりょうくぶん きんたい しりょうじょうたい
22054259 本館 閉架 K 488 カ 児童書  
よやくのかず 0けん

きほんじょうほう

タイトル サボテン島のペンギン会議
タイトルヨミ サボテントウ/ノ/ペンギン/カイギ
著者 川端/裕人‖文
著者ヨミ カワバタ,ヒロト
著者 福武/忍‖絵
著者ヨミ フクタケ,シノブ
シリーズ 人と“こころ”のシリーズ
シリーズ巻次
出版者 アリス館
出版年月 2002.9
ページ数等 150p
大きさ 22cm
価格 ¥1300
内容紹介 ペンギンは南極だけの生き物ではない。赤道直下にだって住んでいる種類がいる。年々激減していく暑い国のペンギンの観察から、地球温暖化現象や地球全体に広がる問題に迫る。
児童内容紹介 日本では、ペンギンは寒いところに住む生き物だと思われています。でも、サボテンの生えている砂漠のようなところに生息しているペンギンもいるのです。そのペンギンは日本という国にはとてもなじみのある種類なのです。激減していく暑い国のペンギンから、地球温暖化や環境問題にふれています。
NDC9版 488.66
NDC10版 488.66
利用対象 小学5~6年生(B5)

かいたいひと

<川端/裕人‖文>
1964年兵庫県生まれ。東京大学教養学部卒業。日本テレビ勤務を経て、文筆業に。「夏のロケット」でサントリーミステリー大賞優秀作品賞受賞。

学習件名

学習件名 ペンギン
学習件名ヨミ ペンギン
学習件名 動物園
学習件名ヨミ ドウブツエン
学習件名 環境問題
学習件名ヨミ カンキョウ/モンダイ
注意点
  • 画面上では貸出可能でも所在不明・汚損・破損等で貸出できない場合があります。
  • ホームページから予約するには図書館で利用登録及びパスワード・メールアドレス登録をする必要があります。

このページの先頭へ