本文へ移動

くわしいないよう

のってみよう!蒸気機関車(のりものえほん)

  • ないよう 昭和51年、蒸気機関車の煙が日本から消えた。しかし、復活を望む声におされ、再び各地で走り始めた。修善寺ロムニー鉄道、大井川鉄道などを美しい写真で紹介する。
待機中

ぞうしょ

ばんごう かん ばしょ きごう しりょうくぶん きんたい しりょうじょうたい
22032039 本館 閉架 K 536 モ 児童書  
よやくのかず 0けん

きほんじょうほう

タイトル のってみよう!蒸気機関車
タイトルヨミ ノッテ/ミヨウ/ジョウキ/キカンシャ
著者 持田/昭俊‖ぶん・しゃしん
著者ヨミ モチダ,アキトシ
シリーズ のりものえほん
出版者 小峰書店
出版年月 2002.7
ページ数等 1冊
大きさ 25cm
価格 ¥952
内容紹介 昭和51年、蒸気機関車の煙が日本から消えた。しかし、復活を望む声におされ、再び各地で走り始めた。修善寺ロムニー鉄道、大井川鉄道などを美しい写真で紹介する。
NDC9版 536.1
NDC10版 536.1
利用対象 小学1~2年生(B1)

かいたいひと

<持田/昭俊‖ぶん・しゃしん>
1960年東京生まれ。国立筑波大学付属聾学校高等部専攻科デザイン科卒。鉄道写真家。日本鉄道写真作家協会会員。児童向けの写真絵本に「走れ!でんしゃ」「しんかんせんひゃっか」ほか。

学習件名

学習件名 蒸気機関車
学習件名ヨミ ジョウキ/キカンシャ
注意点
  • 画面上では貸出可能でも所在不明・汚損・破損等で貸出できない場合があります。
  • ホームページから予約するには図書館で利用登録及びパスワード・メールアドレス登録をする必要があります。

このページの先頭へ