本文へ移動

くわしいないよう

伴侶の死

  • ないよう 我々日本人は夫や妻の死をどのように受け止めてきたのか。夫婦の絆を問い直す感動の手記40編を収録し、悲しみの底から再び歩き始めた人々の姿を描き出す。
待機中

ぞうしょ

ばんごう かん ばしょ きごう しりょうくぶん きんたい しりょうじょうたい
21086222 本館 閉架 367.3 ハ 一般書  
よやくのかず 0けん

きほんじょうほう

タイトル 伴侶の死
タイトルヨミ ハンリョ/ノ/シ
著者 平岩/弓枝‖編
著者ヨミ ヒライワ,ユミエ
出版者 文芸春秋
出版年月 2001.2
ページ数等 211p
大きさ 20cm
価格 ¥1000
内容紹介 我々日本人は夫や妻の死をどのように受け止めてきたのか。夫婦の絆を問い直す感動の手記40編を収録し、悲しみの底から再び歩き始めた人々の姿を描き出す。
NDC9版 367.3
NDC10版 367.3
利用対象 一般(L)

くわしいないよう

タイトル 添いとげればこそ   p9-16
責任表示 平岩/弓枝‖著 (ヒライワ,ユミエ)
タイトル 十年一日の如し   p17-20
責任表示 伊藤/軍之進‖著 (イトウ,グンノシン)
タイトル 妻と約束した太極拳留学   p21-24
責任表示 宮内/信隆‖著 (ミヤウチ,ノブタカ)
タイトル 幽霊でもいいから帰って来い   p25-27
責任表示 横田/清‖著 (ヨコタ,キヨシ)
タイトル 蝶に生れ変った夫   p28-31
責任表示 森永/昌子‖著 (モリナガ,マサコ)
タイトル 主人のいない生活   p32-34
責任表示 矢島/美智枝‖著 (ヤジマ,ミチエ)
タイトル 会社を辞め見取った妻   p35-40
責任表示 宮之内/俊夫‖著 (ミヤノウチ,トシオ)
タイトル 今日も生きていた   p41-43
責任表示 重松/武雄‖著 (シゲマツ,タケオ)
タイトル 「いい加減」に生きてます   p44-46
責任表示 竹内/次郎‖著 (タケウチ,ジロウ)
タイトル 預金通帳   p47-49
責任表示 鬼木/正子‖著 (オニキ,マサコ)
タイトル 北京でわっしょい   p50-53
責任表示 小森/幾代‖著 (コモリ,イクヨ)
タイトル 生まれ変わっても一緒になりたい   p54-57
責任表示 加藤/すみ子‖著 (カトウ,スミコ)
タイトル どこまでも付いて行きます   p58-60
責任表示 小岩/重之‖著 (コイワ,シゲユキ)
タイトル ホームドクターの助言   p61-64
責任表示 佐藤/知子‖著 (サトウ,トモコ)
タイトル あれから十年   p65-70
責任表示 渡辺/正子‖著 (ワタナベ,マサコ)
タイトル 思い出はカラオケとともに   p71-74
責任表示 久保/早百合‖著 (クボ,サユリ)
タイトル 一言の温かさ   p75-78
責任表示 壁谷/重達‖著 (カベヤ,シゲタツ)
タイトル 亡き夫の畠を耕して   p79-82
責任表示 酒田/武子‖著 (サカタ,タケコ)
タイトル 亡夫の本当の姿   p83-86
責任表示 仙波/妙子‖著 (センバ,タエコ)
タイトル 陣鼓響きて   p87-89
責任表示 松田/幸枝‖著 (マツダ,ユキエ)
タイトル あなたの分まで生きます   p90-93
責任表示 市川/信雄‖著 (イチカワ,ノブオ)
タイトル 淋しさを乗り越えて   p94-100
責任表示 栗原/貞子‖著 (クリハラ,テイコ)
タイトル 同行二人   p101-104
責任表示 原/弘‖著 (ハラ,ヒロシ)
タイトル もう一度、カメラの前に   p105-109
責任表示 深谷/節‖著 (フカヤ,ミサオ)
タイトル 涙の味   p110-114
責任表示 前田/邦夫‖著 (マエダ,クニオ)
タイトル 孤老の身   p115-118
責任表示 倉嶋/厚‖著 (クラシマ,アツシ)
タイトル 子ども達に支えられて   p119-122
責任表示 篠崎/千春‖著 (シノザキ,チハル)
タイトル ずいぶん長く生きてしまった   p123-126
責任表示 岩元/節子‖著 (イワモト,セツコ)
タイトル 家に帰りたい   p127-132
責任表示 上野/熊介‖著 (ウエノ,ユウスケ)
タイトル 夫を奪った文革   p133-136
責任表示 村田/律子‖著 (ムラタ,リツコ)
タイトル 妻との日々   p137-140
責任表示 斎藤/英雄‖著 (サイトウ,ヒデオ)
タイトル 夫の沈黙   p141-144
責任表示 平野/安子‖著 (ヒラノ,ヤスコ)
タイトル 再会   p145-147
責任表示 奥村/富久子‖著 (オクムラ,フクコ)
タイトル あなたは生きている   p148-151
責任表示 香月/滋子‖著 (カツキ,シゲコ)
タイトル 夫は生き抜いた   p152-158
責任表示 西尾/知子‖著 (ニシオ,トモコ)
タイトル たった二十分の間に   p159-162
責任表示 川又/光江‖著 (カワマタ,ミツエ)
タイトル 死ぬまで服喪   p163-165
責任表示 藤村/台一郎‖著 (フジムラ,タイイチロウ)
タイトル 悔いの残る妻の死   p166-169
責任表示 佐藤/邦生‖著 (サトウ,クニオ)
タイトル 異国での葬送   p170-173
責任表示 川口/洋子‖著 (カワグチ,ヨウコ)
タイトル 居てくれるだけで良かった   p174-176
責任表示 末松/剛‖著 (スエマツ,タケシ)
タイトル 濃密な三九〇日   p177-180
責任表示 三宅/実‖著 (ミヤケ,ミノル)
タイトル 伴侶の死を迎える心構え   p181-211
責任表示 斎藤/茂太‖対談 (サイトウ,シゲタ)
責任表示 平岩/弓枝‖対談 (ヒライワ,ユミエ)

かいたいひと

<平岩/弓枝‖編>
昭和7年東京都生まれ。日本女子大学国文科卒業。戸川幸夫に師事。直木賞、吉川英治文学賞、菊池寛賞を受賞。テレビドラマや芝居の脚本も執筆。著書に「はやぶさ新八御用帳」シリーズなど。
注意点
  • 画面上では貸出可能でも所在不明・汚損・破損等で貸出できない場合があります。
  • ホームページから予約するには図書館で利用登録及びパスワード・メールアドレス登録をする必要があります。

このページの先頭へ