ばんごう | かん | ばしょ | きごう | しりょうくぶん | きんたい | しりょうじょうたい |
---|---|---|---|---|---|---|
21084763 | 本館 | 閉架 | 382.2 ア | 一般書 |
タイトル | アジアの仮面 |
---|---|
タイトルヨミ | アジア/ノ/カメン |
サブタイトル | 神々と人間のあいだ |
サブタイトルヨミ | カミガミ/ト/ニンゲン/ノ/アイダ |
著者 | 広田/律子‖編 |
著者ヨミ | ヒロタ,リツコ |
シリーズ | あじあブックス |
シリーズ巻次 | 026 |
出版者 | 大修館書店 |
出版年月 | 2000.11 |
ページ数等 | 262p |
大きさ | 19cm |
価格 | ¥1900 |
内容紹介 | 「自分とは違うもの」になるための装置-仮面。その日本・韓国・中国・インド・インドネシア・スリランカ・ネパールにおける展開を考察し、人々と神々が共に生きるアジア文化の本質を凝視する。 |
NDC9版 | 382.2 |
NDC10版 | 382.2 |
利用対象 | 一般(L) |
タイトル | 日本の仮面 p1-36 |
---|---|
責任表示 | 後藤/淑‖著 (ゴトウ,ハジメ) |
タイトル | 韓国の仮面 p37-72 |
責任表示 | 金/両基‖著 (キム,ヤンキ) |
タイトル | 中国の仮面 p73-110 |
責任表示 | 広田/律子‖著 (ヒロタ,リツコ) |
タイトル | ネパールの面と儀礼 p111-142 |
責任表示 | 寺田/鎮子‖著 (テラダ,シズコ) |
タイトル | インドネシアの仮面 p143-178 |
責任表示 | 佐藤/彰‖著 (サトウ,アキラ) |
タイトル | インドの仮面 p179-214 |
責任表示 | 小西/正捷‖著 (コニシ,マサトシ) |
タイトル | 仮面と境界 p215-254 |
責任表示 | 鈴木/正崇‖著 (スズキ,マサタカ) |
<広田/律子‖編>
1957年千葉県生まれ。慶応義塾大学文学研究科史学専攻修了。神奈川大学経営学部助教授。著書に「鬼の来た道」「中国少数民族の仮面劇」ほか。
|