本文へ移動

くわしいないよう

図書館の日本史(ライブラリーぶっくす)

  • かいたひと 新藤/透‖著
  • しゅっぱん 勉誠社
  • しゅっぱんねん 2025.6
  • ないよう 図書館はどのように誕生したのか。歴史上の人物たちは、どのように本を楽しみ、収集し、利用したのか。寄贈・貸出・閲覧はいつから行われていたのか。古代から現代まで、日本の図書館の歴史をやさしく読み解く。
待機中

ぞうしょ

ばんごう かん ばしょ きごう しりょうくぶん きんたい しりょうじょうたい
21194682 本館 情報関連 010.2 シ 一般書  
よやくのかず 0けん

きほんじょうほう

タイトル 図書館の日本史
タイトルヨミ トショカン/ノ/ニホンシ
著者 新藤/透‖著
著者ヨミ シンドウ,トオル
シリーズ ライブラリーぶっくす
著作 図書館の日本史
出版者 勉誠社
出版年月 2025.6
ページ数等 10,483,17p
大きさ 19cm
価格 ¥3800
ISBN 978-4-585-30018-2
内容紹介 図書館はどのように誕生したのか。歴史上の人物たちは、どのように本を楽しみ、収集し、利用したのか。寄贈・貸出・閲覧はいつから行われていたのか。古代から現代まで、日本の図書館の歴史をやさしく読み解く。
NDC9版 010.21
NDC10版 010.21
利用対象 一般(L)

かいたいひと

<新藤/透‖著>
埼玉県熊谷市生まれ。筑波大学大学院図書館情報メディア研究科博士後期課程修了。博士(学術)。國學院大學文学部教授。著書に「日本の図書館事始」など。
注意点
  • 画面上では貸出可能でも所在不明・汚損・破損等で貸出できない場合があります。
  • ホームページから予約するには図書館で利用登録及びパスワード・メールアドレス登録をする必要があります。

このページの先頭へ