本文へ移動

くわしいないよう

ちそうとほねのものがたり しぜんかいのにたものさがし(NHK「ミミクリーズ」 3)

  • ないよう ミミクリーとは、「にているもの」「まねをする」といういみのえいご。みのまわりのミミクリーをさがしてみよう!いしをわってみると、ふしぎなもようがある。いしにできた「そう」だ。がけのいわにもそうがある。そうはどうしてできたんだろう。ひとのほねとこうもりのほね。くらべて、きょうつうのしくみをみつけてね。
待機中

ぞうしょ

ばんごう かん ばしょ きごう しりょうくぶん きんたい しりょうじょうたい
22087280 本館 絵本① E チ 児童書  
よやくのかず 0けん

きほんじょうほう

タイトル ちそうとほねのものがたり
タイトルヨミ チソウ/ト/ホネ/ノ/モノガタリ
サブタイトル しぜんかいのにたものさがし
サブタイトルヨミ シゼンカイ/ノ/ニタモノサガシ
著者 福岡/伸一‖監修
著者ヨミ フクオカ,シンイチ
シリーズ NHK「ミミクリーズ」
シリーズ巻次
出版者 光村教育図書
出版年月 2025.6
ページ数等 [32p]
大きさ 23×23cm
価格 ¥1600
ISBN 978-4-89572-163-9
内容紹介 層ってどうやってできるの? 人の手の骨とコウモリの翼の骨の共通点は? 似ているところを探してみよう。NHK Eテレ「ミミクリーズ」を絵本化。自然界の似たもの(ミミクリー)探しを通して、科学する心を育む写真絵本。
児童内容紹介 ミミクリーとは、「にているもの」「まねをする」といういみのえいご。みのまわりのミミクリーをさがしてみよう!いしをわってみると、ふしぎなもようがある。いしにできた「そう」だ。がけのいわにもそうがある。そうはどうしてできたんだろう。ひとのほねとこうもりのほね。くらべて、きょうつうのしくみをみつけてね。
NDC9版 E
NDC10版 E
利用対象 幼児(0~5歳)(A)
注意点
  • 画面上では貸出可能でも所在不明・汚損・破損等で貸出できない場合があります。
  • ホームページから予約するには図書館で利用登録及びパスワード・メールアドレス登録をする必要があります。

このページの先頭へ