ばんごう | かん | ばしょ | きごう | しりょうくぶん | きんたい | しりょうじょうたい |
---|---|---|---|---|---|---|
22086964 | 本館 | 児童① | K 486 オ | 児童書 |
タイトル | まぼろし色のモンシロチョウ |
---|---|
タイトルヨミ | マボロシイロ/ノ/モンシロチョウ |
サブタイトル | 翅にかくされた進化のなぞ |
サブタイトルヨミ | ハネ/ニ/カクサレタ/シンカ/ノ/ナゾ |
著者 | 小原/嘉明‖文 |
著者ヨミ | オバラ,ヨシアキ |
著者 | 石森/愛彦‖絵 |
著者ヨミ | イシモリ,ヨシヒコ |
シリーズ | たくさんのふしぎ傑作集 |
シリーズ | みぢかな「なぜ?」からはじまる「たくさんのふしぎ」 |
著作 | まぼろし色のモンシロチョウ |
出版者 | 福音館書店 |
出版年月 | 2025.4 |
ページ数等 | 38p |
大きさ | 26cm |
価格 | ¥1300 |
ISBN | 978-4-8340-8833-5 |
内容紹介 | 日本全国にすんでいるモンシロチョウ。かれら自身はオスとメスをどのように見わけているのでしょうか? 翅の色のひみつや進化の道筋など、身近なモンシロチョウの壮大な謎を、たくさんのイラストとともに明らかにします。 |
児童内容紹介 | モンシロチョウはオスとメスをどうやって見わけているでしょう?答えは翅(はね)の色。モンシロチョウは人間とはまったくちがう視覚(しかく)の世界を生きているのです…。ヨーロッパで生まれ、ユーラシア大陸をわたり、日本にやってきたモンシロチョウの翅にかくされた壮大(そうだい)な進化のなぞにせまります。 |
NDC9版 | 486.8 |
NDC10版 | 486.8 |
利用対象 | 小学3~4年生(B3) |
<小原/嘉明‖文>
福島県生まれ。東京農工大学農学部卒業。同大学名誉教授。理学博士。著書に「進化を飛躍させる新しい主役」「モンシロチョウ」「入門!進化生物学」など。
|
学習件名 | もんしろちょう |
---|---|
学習件名ヨミ | モンシロチョウ |