
| ばんごう | かん | ばしょ | きごう | しりょうくぶん | きんたい | しりょうじょうたい |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 21113464 | 本館 | 郷土 | Y 382.1 フ | 地域資料(一般) |
| タイトル | ふるさと山梨の民俗世界 |
|---|---|
| タイトルヨミ | フルサト/ヤマナシ/ノ/ミンゾク/セカイ |
| サブタイトル | 可能性としての生活文化 |
| サブタイトルヨミ | カノウセイ/ト/シテ/ノ/セイカツ/ブンカ |
| 著者 | 山梨民俗研究会‖編 |
| 著者ヨミ | ヤマナシ/ミンゾク/ケンキュウカイ |
| 出版者 | アスパラ社 |
| 出版年月 | 2024.10 |
| ページ数等 | 307,10p |
| 大きさ | 21cm |
| 価格 | ¥1800 |
| ISBN | 978-4-910674-11-7 |
| 内容紹介 | 山梨県の生活文化がわかる! 無尽、親分子分、位牌分け、養蚕、ホウトウ、道祖神、獅子舞など、現在山梨県で人びとが日常的に行っていることをテーマに選び、その現在の様相を記述し、歴史性だけでなく現代的な意味を解説。 |
| NDC9版 | 382.151 |
| NDC10版 | 382.151 |
| 利用対象 | 一般(L) |