
| ばんごう | かん | ばしょ | きごう | しりょうくぶん | きんたい | しりょうじょうたい | 
|---|---|---|---|---|---|---|
| 21193287 | 本館 | 一般⑤ | 909.0 コ 23 | 一般書 | 
| タイトル | 国立国会図書館国際子ども図書館児童文学連続講座講義録 | 
|---|---|
| タイトルヨミ | コクリツ/コッカイ/トショカン/コクサイ/コドモ/トショカン/ジドウ/ブンガク/レンゾク/コウザ/コウギロク | 
| 巻次 | 令和5年度 | 
| 著者 | 国立国会図書館国際子ども図書館‖編集 | 
| 著者ヨミ | コクサイ/コドモ/トショカン | 
| 各巻タイトル | 幼年童話の可能性 | 
| 各巻タイトルヨミ | ヨウネン/ドウワ/ノ/カノウセイ | 
| 各巻サブタイトル | 聞いて、読んで、物語の世界へ | 
| 出版者 | 国立国会図書館 | 
| 出版者 | 日本図書館協会(発売) | 
| 出版年月 | 2024.9 | 
| ページ数等 | 93p | 
| 大きさ | 30cm | 
| 価格 | ¥1900 | 
| ISBN | 978-4-87582-932-4 | 
| 内容紹介 | 令和5年10月に開催された令和5年度児童文学連続講座の講義録。幼年童話とは何なのかという概論、幼年童話で描かれるジェンダー、幼年童話の人間形成上の意義などを語る。レジュメ等も掲載。 | 
| NDC9版 | 909.05 | 
| NDC10版 | 909.05 | 
| 利用対象 | 一般(L) |