
| ばんごう | かん | ばしょ | きごう | しりょうくぶん | きんたい | しりょうじょうたい | 
|---|---|---|---|---|---|---|
| 21082269 | 本館 | 郷土 | 486.6 ミ | 一般書 | 
| タイトル | みんなでホタルダス | 
|---|---|
| タイトルヨミ | ミンナ/デ/ホタルダス | 
| サブタイトル | 琵琶湖地域のホタルと身近な水環境調査 | 
| サブタイトルヨミ | ビワコ/チイキ/ノ/ホタル/ト/ミジカ/ナ/ミズ/カンキョウ/チョウサ | 
| 著者 | 水と文化研究会‖編 | 
| 著者ヨミ | ミズ/ト/ブンカ/ケンキュウカイ | 
| 出版者 | 新曜社 | 
| 出版年月 | 2000.5 | 
| ページ数等 | 270p | 
| 大きさ | 21cm | 
| 価格 | ¥2500 | 
| 内容紹介 | 琵琶湖の周りに住む人達が参加して、ホタルの生態や水辺の様子を10年間観察した、画期的な地域環境調査「ホタルダス」。体験学習・総合学習、環境教育、地域づくりの実践例として、楽しく学べるテキスト。 | 
| NDC9版 | 486.6 | 
| NDC10版 | 486.6 | 
| 利用対象 | 一般(L) | 
| タイトル | ホタルダス一〇年の移り変わり p9-35 | 
|---|---|
| 責任表示 | 水と文化研究会‖著 (ミズ/ト/ブンカ/ケンキュウカイ) | 
| タイトル | 遊磨正秀のホタル講座 p36-44 | 
| 責任表示 | 遊磨/正秀‖著 (ユウマ,マサヒデ) | 
| タイトル | さがしてみよう、身近なホタル p45-136 | 
| 責任表示 | 荒井/紀子‖著 (アライ,ノリコ) | 
| タイトル | 琵琶湖博物館へようこそ p137-140 | 
| 責任表示 | 水と文化研究会‖著 (ミズ/ト/ブンカ/ケンキュウカイ) | 
| タイトル | 素人の知恵が二一世紀を拓く p142-154 | 
| 責任表示 | 高谷/好一‖著 (タカヤ,ヨシカズ) | 
| タイトル | ホタルダスのおもて・うら p155-177 | 
| 責任表示 | 遊磨/正秀‖著 (ユウマ,マサヒデ) | 
| タイトル | ホタルダス調査と情報システム p178-191 | 
| 責任表示 | 大西/行雄‖著 (オオニシ,ユキオ) | 
| タイトル | 身近な環境の自分化 p192-220 | 
| 責任表示 | 嘉田/由紀子‖著 (カダ,ユキコ) | 
| タイトル | 地域文化財としての天然記念物とその活用 p221-238 | 
| 責任表示 | 花井/正光‖著 (ハナイ,マサミツ) | 
| タイトル | 自然保護と住民による地域調査 p239-256 | 
| 責任表示 | 丸山/康司‖著 (マルヤマ,ヤスシ) |