
| ばんごう | かん | ばしょ | きごう | しりょうくぶん | きんたい | しりょうじょうたい |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 21081161 | 本館 | 閉架 | 371.4 セ | 一般書 |
| タイトル | 世界のイジメ |
|---|---|
| タイトルヨミ | セカイ/ノ/イジメ |
| 著者 | 清永/賢二‖編 |
| 著者ヨミ | キヨナガ,ケンジ |
| 著者 | 清永/賢二‖[ほか著] |
| シリーズ | イジメブックス-イジメの総合的研究- |
| シリーズ巻次 | 6 |
| 出版者 | 信山社出版 |
| 出版者 | 大学図書(発売) |
| 出版年月 | 2000.1 |
| ページ数等 | 208p |
| 大きさ | 21cm |
| 価格 | ¥1800 |
| 内容紹介 | 日本、アメリカ、イギリス、オーストラリア、中国、韓国、ドイツにおけるイジメを取り上げることを通して、私たちが知らなかった文化や社会経済的背景を持った国々でのイジメの様相を知る。 |
| NDC9版 | 371.42 |
| NDC10版 | 371.42 |
| 利用対象 | 教員(I) |
| タイトル | 日本のイジメ p1-15 |
|---|---|
| 責任表示 | 清永/賢二‖著 (キヨナガ,ケンジ) |
| タイトル | アメリカのイジメ p16-42 |
| 責任表示 | 尾田/清貴‖著 (オダ,キヨタカ) |
| タイトル | イギリスのイジメ p43-77 |
| 責任表示 | 清永/奈穂‖著 (キヨナガ,ナオ) |
| タイトル | ドイツにおけるイジメ p78-103 |
| 責任表示 | 小玉/亮子‖著 (コダマ,リョウコ) |
| タイトル | オランダのイジメの現状とその克服 p104-121 |
| 責任表示 | トム・ムージ‖著 (ムージ,トム) |
| タイトル | オーストラリアのイジメ p122-155 |
| 責任表示 | 鳥倉/真砂代‖著 (トリクラ,マサヨ) |
| タイトル | 中国のイジメ p156-187 |
| 責任表示 | 桑/標‖著 (ソウ,ヒヨウ) |
| 責任表示 | 陸/樹芳‖著 (リク,ジユホウ) |
| タイトル | 韓国のイジメ p188-206 |
| 責任表示 | 李/漢教‖著 (リ,カンキヨウ) |
|
<清永/賢二‖編>
1943年大阪府生まれ。東京学芸大学大学院教育学専攻修士課程修了。警察庁科学警察研究所犯罪予防研究室長を経て、現在、日本女子大学人間社会学部教授。著書に「漂流する少年たち」ほか。
|