
| ばんごう | かん | ばしょ | きごう | しりょうくぶん | きんたい | しりょうじょうたい |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 22084323 | 本館 | 児童② | K 317 コ | 児童書 |
| タイトル | こうばんにいこう |
|---|---|
| タイトルヨミ | コウバン/ニ/イコウ |
| シリーズ | みんなのまちのしせつ図鑑 |
| シリーズサブタイトル | しせつのつかい方がよくわかる |
| 出版者 | ほるぷ出版 |
| 出版年月 | 2023.2 |
| ページ数等 | 23p |
| 大きさ | 31cm |
| 価格 | ¥2000 |
| ISBN | 978-4-593-10350-8 |
| 内容紹介 | 初めてひとりで交番に行く子どもに向け、交番がどんな施設なのか、どう利用すればいいのかを、大きな写真で丁寧に解説。交番で働く人たちのインタビューや、交番に関わるQ&Aも掲載する。 |
| 児童内容紹介 | ここは、まちのこうばん。ひろったキーホルダーをとどけにきたよ。こうばんには、どんなおとしものがとどけられるのかな?はじめてひとりでこうばんをつかうようすを、しゃしんでしょうかい。どんなときにこうばんにいったらよいのかがわかります。こうばんではたらくひとのインタビューものっています。 |
| NDC9版 | 317.7 |
| NDC10版 | 317.7 |
| 利用対象 | 小学1~2年生(B1) |