
| ばんごう | かん | ばしょ | きごう | しりょうくぶん | きんたい | しりょうじょうたい |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 21188498 | 本館 | 一般⑪ | S 209.5 セ | 一般書 |
| タイトル | 世界史の考え方 |
|---|---|
| タイトルヨミ | セカイシ/ノ/カンガエカタ |
| 著者 | 小川/幸司‖編 |
| 著者ヨミ | オガワ,コウジ |
| 著者 | 成田/龍一‖編 |
| 著者ヨミ | ナリタ,リュウイチ |
| シリーズ | 岩波新書 新赤版 |
| シリーズ | シリーズ歴史総合を学ぶ |
| シリーズ巻次 | 1917 |
| シリーズ巻次 | 1 |
| 出版者 | 岩波書店 |
| 出版年月 | 2022.3 |
| ページ数等 | 11,363p |
| 大きさ | 18cm |
| 価格 | ¥1160 |
| ISBN | 978-4-00-431917-7 |
| 内容紹介 | 高校の新科目「歴史総合」。中国史、イギリス史、アメリカ史、アフリカ史、中東史の歴史家とともに、近現代史の名著を題材に、歴史研究の最前線や歴史像の形成過程、概念に基づく比較、問いや対話による歴史総合の実践を示す。 |
| NDC9版 | 209.5 |
| NDC10版 | 209.5 |
| 利用対象 | 一般(L) |
|
<小川/幸司‖編>
1966年生まれ。長野県蘇南高等学校校長。
|
|
<成田/龍一‖編>
1951年生まれ。日本女子大学名誉教授。
|