ばんごう | かん | ばしょ | きごう | しりょうくぶん | きんたい | しりょうじょうたい |
---|---|---|---|---|---|---|
22083267 | 本館 | 児童① | K 767 ウ | 児童書 |
タイトル | 歌あそび |
---|---|
タイトルヨミ | ウタアソビ |
並列タイトル | SING AND PLAY |
著者 | 伝承遊びを伝える会‖著 |
著者ヨミ | デンショウアソビ/オ/ツタエル/カイ |
出版者 | 文溪堂 |
出版年月 | 2022.3 |
ページ数等 | 31p |
大きさ | 30cm |
価格 | ¥2500 |
ISBN | 978-4-7999-0442-8 |
内容紹介 | 伝承遊びのひとつ「歌あそび」のうち、体を動かす遊びを取り上げ、子どもたちが興味をもつきっかけになるよう、さまざまな角度から紹介。「歌あそび」の魅力や種類、実際の遊び方などを豊富な写真で説明する。 |
児童内容紹介 | 「かごめかごめ」「れんげの花」「通りゃんせ」…。世界中で、子どもから子どもへ自然に受けつがれてきた「歌あそび」。その魅力(みりょく)や種類、世界の歌あそびなどを、たくさんの写真やイラストとともに紹介(しょうかい)。昔ながらの歌あそびや、地域性豊かな歌あそびの実際の遊び方もわかりやすく説明します。 |
NDC9版 | 767.7 |
NDC10版 | 767.7 |
利用対象 | 小学3~4年生,小学5~6年生,中学生(B3B5F) |
第1階層目次タイトル | 教えて! 歌あそびの魅力 |
---|---|
第2階層目次タイトル | 歴史の中の歌あそび |
第2階層目次タイトル | 現代の歌あそび |
第1階層目次タイトル | 歌あそびの世界へようこそ! |
第2階層目次タイトル | 4種類の歌あそび |
第2階層目次タイトル | 外で楽しむ歌あそび |
第2階層目次タイトル | 世界の歌あそび |
第1階層目次タイトル | 歌あそびにチャレンジ! |
第2階層目次タイトル | 昔ながらの歌あそび |
第2階層目次タイトル | 地域の歌あそび |
第1階層目次タイトル | もっと 歌あそびを知ろう |
第2階層目次タイトル | 歌あそびの歴史 |
第2階層目次タイトル | 祭りになった労働歌 |
第2階層目次タイトル | これからの歌あそび |