本文へ移動

くわしいないよう

天の蚕が夢をつむぐ 大島紬ものがたり(フレーベル館ノンフィクション 5)

  • ないよう 日本が世界にほこる着物、大島紬(おおしまつむぎ)。鹿児島県・奄美大島(あまみおおしま)の織物名人・南(みなみ)さんの夢は、100%奄美産の大島紬をつくること。野生の蛾(が)・ヤママユを飼い、そのまゆからとった糸を染め、大島紬を織っていく。新しいことに挑戦(ちょうせん)した南さんと大島紬のものがたり。
待機中

ぞうしょ

ばんごう かん ばしょ きごう しりょうくぶん きんたい しりょうじょうたい
22083190 本館 児童① K 586 タ 児童書  
よやくのかず 0けん

きほんじょうほう

タイトル 天の蚕が夢をつむぐ
タイトルヨミ テン/ノ/カイコ/ガ/ユメ/オ/ツムグ
サブタイトル 大島紬ものがたり
サブタイトルヨミ オオシマツムギ/モノガタリ
著者 谷本/雄治‖著
著者ヨミ タニモト,ユウジ
シリーズ フレーベル館ノンフィクション
シリーズ巻次
出版者 フレーベル館
出版年月 2022.3
ページ数等 207p
大きさ 20cm
価格 ¥1500
ISBN 978-4-577-05039-2
内容紹介 夢は「100パーセント奄美産の大島紬」。1300年の歴史をもつ大島紬の伝統に立ち返り、野生のヤママユ(天蚕)の糸から着物をつくることにチャレンジした織物名人の姿を通じ、「伝統」と「革新」を描くドキュメンタリー。
児童内容紹介 日本が世界にほこる着物、大島紬(おおしまつむぎ)。鹿児島県・奄美大島(あまみおおしま)の織物名人・南(みなみ)さんの夢は、100%奄美産の大島紬をつくること。野生の蛾(が)・ヤママユを飼い、そのまゆからとった糸を染め、大島紬を織っていく。新しいことに挑戦(ちょうせん)した南さんと大島紬のものがたり。
NDC9版 586.47
NDC10版 586.47
利用対象 小学5~6年生(B5)

くわしいないよう

第1階層目次タイトル 1 一本の糸から
第1階層目次タイトル 2 ときめきの大島紬
第1階層目次タイトル 3 クロウサギの島
第1階層目次タイトル 4 ケンムンの木の下で
第1階層目次タイトル 5 機を織るひと
第1階層目次タイトル 6 まいおりた天の虫
第1階層目次タイトル 7 へそまがりの黄金まゆ
第1階層目次タイトル 8 毎日が「発見の日」
第1階層目次タイトル 9 繊維のダイヤモンド
第1階層目次タイトル 10 天蚕プロジェクト
第1階層目次タイトル 11 新たな「島の宝」
第1階層目次タイトル 12 時を超えたものがたり
第1階層目次タイトル あとがき

かいたいひと

<谷本/雄治‖著>
名古屋市生まれ。プチ生物研究家・児童文学作家。著書に「野菜を守れ!テントウムシ大作戦」「ぼくらの津波てんでんこ」「ケンさん、イチゴの虫をこらしめる」など。

学習件名

学習件名 かいこ
学習件名ヨミ カイコ
学習件名 やままゆが
学習件名ヨミ ヤママユガ
学習件名 大島紬
学習件名ヨミ オオシマツムギ
学習件名 絹糸
学習件名ヨミ キヌイト
学習件名 蚕糸業
学習件名ヨミ サンシギョウ
注意点
  • 画面上では貸出可能でも所在不明・汚損・破損等で貸出できない場合があります。
  • ホームページから予約するには図書館で利用登録及びパスワード・メールアドレス登録をする必要があります。

このページの先頭へ