
| ばんごう | かん | ばしょ | きごう | しりょうくぶん | きんたい | しりょうじょうたい |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 21185908 | 本館 | 一般④ | 751.1 カ | 一般書 |
| タイトル | 47都道府県・やきもの百科 |
|---|---|
| タイトルヨミ | ヨンジュウナナ/トドウ/フケン/ヤキモノ/ヒャッカ |
| 著者 | 神崎/宣武‖著 |
| 著者ヨミ | カンザキ,ノリタケ |
| 出版者 | 丸善出版 |
| 出版年月 | 2021.1 |
| ページ数等 | 8,262p |
| 大きさ | 20cm |
| 価格 | ¥4000 |
| ISBN | 978-4-621-30592-8 |
| 内容紹介 | よく知られるやきもの・窯元はもちろん、細かな窯元・かつての窯元についてもその文化的背景とともに47都道府県別に紹介。日本人とやきものの関わりを民俗学的見地から解説する。やきもの用語集なども収載。 |
| NDC9版 | 751.1 |
| NDC10版 | 751.1 |
| 利用対象 | 一般(L) |
|
<神崎/宣武‖著>
1944年生まれ。武蔵野美術大学在学中より宮本常一に師事。民俗学者。「旅の文化研究所」所長。岡山県宇佐八幡神社宮司。著書に「日本のうつわ」「うつわを食らう」「旅する神々」など。
|