
| ばんごう | かん | ばしょ | きごう | しりょうくぶん | きんたい | しりょうじょうたい | 
|---|---|---|---|---|---|---|
| 21185167 | 本館 | 一般② | 332.1 コ | 一般書 | 
| タイトル | コロナ危機の経済学 | 
|---|---|
| タイトルヨミ | コロナ/キキ/ノ/ケイザイガク | 
| サブタイトル | 提言と分析 | 
| サブタイトルヨミ | テイゲン/ト/ブンセキ | 
| 著者 | 小林/慶一郎‖編著 | 
| 著者ヨミ | コバヤシ,ケイイチロウ | 
| 著者 | 森川/正之‖編著 | 
| 著者ヨミ | モリカワ,マサユキ | 
| 出版者 | 日経BP日本経済新聞出版本部 | 
| 出版者 | 日経BPマーケティング(発売) | 
| 出版年月 | 2020.7 | 
| ページ数等 | 379p | 
| 大きさ | 21cm | 
| 価格 | ¥2500 | 
| ISBN | 978-4-532-35861-7 | 
| 内容紹介 | 大恐慌以来ともいわれる経済ショック「コロナ危機」。どうすれば感染拡大を抑制しつつ、経済活動を維持できるのか? 最適な政策とは? 気鋭の経済学者たちがコロナ禍の実態を解明し、ポスト・コロナの経済・社会を展望する。 | 
| NDC9版 | 332.107 | 
| NDC10版 | 332.107 | 
| 利用対象 | 一般(L) | 
| 
                         
                        <小林/慶一郎‖編著>
                         
                        
                        シカゴ大学Ph.D.(経済学)。東京財団政策研究所研究主幹。慶應義塾大学経済学部客員教授。
                         
                     | 
                
| 
                         
                        <森川/正之‖編著>
                         
                        
                        経済学博士(京都大学)。一橋大学経済研究所教授。経済産業研究所所長。
                         
                     |