
| ばんごう | かん | ばしょ | きごう | しりょうくぶん | きんたい | しりょうじょうたい |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 21182310 | 本館 | 一般② | 383.8 ボ | 一般書 |
| タイトル | マリー・アントワネットは何を食べていたのか |
|---|---|
| タイトルヨミ | マリー/アントワネット/ワ/ナニ/オ/タベテ/イタ/ノカ |
| サブタイトル | ヴェルサイユの食卓と生活 |
| サブタイトルヨミ | ヴェルサイユ/ノ/ショクタク/ト/セイカツ |
| 著者 | ピエール=イヴ・ボルペール‖著 |
| 著者ヨミ | ボルペール,ピエール・イヴ |
| 著者 | ダコスタ吉村花子‖訳 |
| 著者ヨミ | ダコスタ・ヨシムラ,ハナコ |
| 出版者 | 原書房 |
| 出版年月 | 2019.6 |
| ページ数等 | 178,20p |
| 大きさ | 20cm |
| 価格 | ¥2000 |
| ISBN | 978-4-562-05665-1 |
| 内容紹介 | ヴェルサイユに輿入れしたマリー・アントワネットはどのようにして食卓やしきたりに適応したのか。幽閉中、何を食べていたのか。18世紀後半のフランス宮廷の食にまつわる文化を広く知ることができる歴史書。図版も収録。 |
| NDC9版 | 383.835 |
| NDC10版 | 383.835 |
| 利用対象 | 一般(L) |
|
<ピエール=イヴ・ボルペール‖著>
ニース・ソフィア・アンティポリス大学教授。フランス大学研究院会員。著書に「「啓蒙の世紀」のフリーメイソン」がある。
|