ばんごう | かん | ばしょ | きごう | しりょうくぶん | きんたい | しりょうじょうたい |
---|---|---|---|---|---|---|
21178183 | 本館 | 一般⑩ | 918.6 マ 8 | 一般書 |
タイトル | 丸谷才一全集 |
---|---|
タイトルヨミ | マルヤ/サイイチ/ゼンシュウ |
巻次 | 第8巻 |
著者 | 丸谷/才一‖著 |
著者ヨミ | マルヤ,サイイチ |
著者 | 池澤/夏樹‖編纂委員 |
著者ヨミ | イケザワ,ナツキ |
著者 | 辻原/登‖編纂委員 |
著者ヨミ | ツジハラ,ノボル |
著者 | 三浦/雅士‖編纂委員 |
著者ヨミ | ミウラ,マサシ |
著者 | 湯川/豊‖編纂委員 |
著者ヨミ | ユカワ,ユタカ |
出版者 | 文藝春秋 |
出版年月 | 2014.1 |
ページ数等 | 501p |
大きさ | 20cm |
価格 | ¥5200 |
ISBN | 978-4-16-382710-0 |
内容紹介 | 知的冒険に満ち痛快な小説、通説を排して尖鋭・刺戟的な評論。丸谷才一の文業を網羅した全集。第8巻は、カーニヴァルとしての忠臣藏を論じ、源氏物語の色ごのみと古代母系制の関連を考察するなどした文芸評論を収録。 |
NDC9版 | 918.68 |
NDC10版 | 918.68 |
利用対象 | 一般(L) |
タイトル | 忠臣藏とは何か p9-211 |
---|---|
タイトル | 荻生徂徠と徳川綱吉 p212-220 |
タイトル | 鷺坂伴内のために p221-224 |
タイトル | 出雲のお国 p225-240 |
タイトル | 楠木正成と近代史 p243-276 |
タイトル | 桜と御廟 p277-287 |
タイトル | 北野供養 p288-301 |
タイトル | 恋と日本文学と本居宣長 p305-362 |
タイトル | 女の救はれ p363-413 |
タイトル | むらさきの色こき時 p414-440 |
タイトル | 舟のかよひ路 p441-448 |
タイトル | 後朝 p449-454 |
タイトル | 六日のあやめ p455-479 |
タイトル | 謎を育て、そして解く - 解説 p480-498 |
責任表示 | 湯川/豊‖著 (ユカワ,ユタカ) |