ばんごう | かん | ばしょ | きごう | しりょうくぶん | きんたい | しりょうじょうたい |
---|---|---|---|---|---|---|
21177589 | 本館 | 一般⑧ | 911.5 タ | 一般書 |
タイトル | 詩人なんて呼ばれて |
---|---|
タイトルヨミ | シジン/ナンテ/ヨバレテ |
著者 | 谷川/俊太郎‖語り手・詩 |
著者ヨミ | タニカワ,シュンタロウ |
著者 | 尾崎/真理子‖聞き手・文 |
著者ヨミ | オザキ,マリコ |
著作 | 詩人なんて呼ばれて |
出版者 | 新潮社 |
出版年月 | 2017.10 |
ページ数等 | 380,63,6p |
大きさ | 20cm |
価格 | ¥2100 |
ISBN | 978-4-10-401806-2 |
内容紹介 | 18歳のデビュー以来、第一線であり続ける詩人・谷川俊太郎。女性たちとの出会い、創作の源泉など、「国民的詩人」の核心と日本戦後詩の潮流に、文芸ジャーナリスト・尾崎真理子が迫る。書き下ろしを含め、厳選した詩も収録。 |
NDC9版 | 911.52 |
NDC10版 | 911.52 |
利用対象 | 一般(L) |
<谷川/俊太郎‖語り手・詩>
1931年東京生まれ。詩人。多数の詩集、散文、絵本、童話、翻訳があり、脚本、作詞、写真、ビデオも手がける。
|
<尾崎/真理子‖聞き手・文>
1959年宮崎生まれ。青山学院大学文学部卒業。読売新聞編集委員。
|