
| ばんごう | かん | ばしょ | きごう | しりょうくぶん | きんたい | しりょうじょうたい |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 21110972 | 本館 | 閉架 | 281.0 エ 1 | 一般書 |
| タイトル | NHKラジオ深夜便こころの時代インタビュー集 |
|---|---|
| タイトルヨミ | エヌエイチケー/ラジオ/シンヤビン/ココロ/ノ/ジダイ/インタビューシュウ |
| 巻次 | 1 |
| 著者 | 益川/敏英‖[ほか述] |
| 著者ヨミ | マスカワ,トシヒデ |
| 出版者 | 名著出版 |
| 出版年月 | 2017.3 |
| ページ数等 | 161p |
| 大きさ | 21cm |
| 価格 | ¥1200 |
| ISBN | 978-4-626-01794-9 |
| 内容紹介 | NHK「ラジオ深夜便」のコーナー「こころの時代」から選りすぐったインタビュー集。1は、益川敏英「科学者は平和とどう向き合うか」、市川たい子「父・藤山一郎を語る」、鈴木せい子「いのちの授業」などを収録する。 |
| NDC9版 | 281.04 |
| NDC10版 | 281.04 |
| 利用対象 | 一般(L) |
| タイトル | 科学者は平和とどう向き合うか p7-19 |
|---|---|
| 責任表示 | 益川/敏英‖述 (マスカワ,トシヒデ) |
| タイトル | 巡洋艦「矢矧」の青春 p21-35 |
| 責任表示 | 池田/武邦‖述 (イケダ,タケクニ) |
| タイトル | 父・藤山一郎を語る p37-51 |
| 責任表示 | 市川/たい子‖述 (イチカワ,タイコ) |
| タイトル | 男性介護者の輪を作る p53-66 |
| 責任表示 | 津止/正敏‖述 (ツドメ,マサトシ) |
| タイトル | わが戦中・戦後 - ニューギニアからスガモへ p67-80 |
| 責任表示 | 飯田/進‖述 (イイダ,ススム) |
| タイトル | 怒らない生き方 p81-93 |
| 責任表示 | アルボムッレ・スマナサーラ‖述 (スマナサーラ,アルボムッレ) |
| タイトル | 旅立つ人、看取る人 p95-109 |
| 責任表示 | 柏木/哲夫‖述 (カシワギ,テツオ) |
| タイトル | 語りで子どもの生きる力を育てたい p111-127 |
| 責任表示 | 櫻井/美紀‖述 (サクライ,ミキ) |
| タイトル | 戦争と平和 - アインシュタインと祖父の友情 p129-144 |
| 責任表示 | 比企/寿美子‖述 (ヒキ,スミコ) |
| タイトル | いのちの授業 p145-161 |
| 責任表示 | 鈴木/せい子‖述 (スズキ,セイコ) |
|
<益川/敏英‖[ほか述]>
京都産業大学教授。
|