本文へ移動

くわしいないよう

大学生活の迷い方 女子寮ドタバタ日記(岩波ジュニア新書 787)

  • ないよう 勉強にバイトにサークルに、もちろん彼氏だって!そんな明るく楽しい毎日ならいいけれど、現実は、悩んで、転んで落ち込んで、思い通りにいかないことばかり…。同志社大学の女子寮・松蔭(しょういん)寮で寮生たちのドタバタに長く寄り添ってきた名物寮母さんがつづる、すっぴん大学生たちの不器用な生き方の道案内。
待機中

ぞうしょ

ばんごう かん ばしょ きごう しりょうくぶん きんたい しりょうじょうたい
22073886 本館 児童④ K 377 マ 児童書  
よやくのかず 0けん

きほんじょうほう

タイトル 大学生活の迷い方
タイトルヨミ ダイガク/セイカツ/ノ/マヨイカタ
サブタイトル 女子寮ドタバタ日記
サブタイトルヨミ ジョシリョウ/ドタバタ/ニッキ
著者 蒔田/直子‖編著
著者ヨミ マキタ,ナオコ
シリーズ 岩波ジュニア新書
シリーズ巻次 787
出版者 岩波書店
出版年月 2014.10
ページ数等 7,230p
大きさ 18cm
価格 ¥840
ISBN 978-4-00-500787-5
内容紹介 京都にある同志社大学の女子寮、松蔭寮。そこで三十数年、悩み多き寮生たちに寄り添ってきた寮母さんが、寮で暮らした人たちが寄せた文章とともに綴る、不器用な生き方のすすめ。
児童内容紹介 勉強にバイトにサークルに、もちろん彼氏だって!そんな明るく楽しい毎日ならいいけれど、現実は、悩んで、転んで落ち込んで、思い通りにいかないことばかり…。同志社大学の女子寮・松蔭(しょういん)寮で寮生たちのドタバタに長く寄り添ってきた名物寮母さんがつづる、すっぴん大学生たちの不器用な生き方の道案内。
NDC9版 377.9
NDC10版 377.9
利用対象 中学生,高校生(FG)

くわしいないよう

第1階層目次タイトル 松蔭寮ってどんなとこ?
第2階層目次タイトル <お玄関だより> 五〇年前は?
第2階層目次タイトル 五〇年前の松蔭寮<三船光子>
第1階層目次タイトル 松蔭寮ってどんなとこ?
第2階層目次タイトル  〈お玄関だより〉 五〇年前は?
第2階層目次タイトル  五〇年前の松蔭寮〈三船光子〉
第1階層目次タイトル しんどさをかかえながら
第2階層目次タイトル ふしぎのアッコちゃん
第2階層目次タイトル ☆「同じ」だけど伝わらないということ 宇宙人少女A<アッコ>
第2階層目次タイトル 大好きで大嫌いな場所
第2階層目次タイトル ☆勝ち気な寮での内気な寮生の葛藤と学び<刀根川有紀>
第2階層目次タイトル You live freely only by your readiness to die
第2階層目次タイトル ☆松蔭寮と全力少女<石田(青島)光里>
第1階層目次タイトル しんどさをかかえながら
第2階層目次タイトル  ふしぎのアッコちゃん
第2階層目次タイトル  ☆「同じ」だけど伝わらないということ 宇宙人少女A〈アッコ〉
第2階層目次タイトル  大好きで大嫌いな場所
第2階層目次タイトル  ☆勝ち気な寮での内気な寮生の葛藤と学び〈刀根川有紀〉
第2階層目次タイトル  You live freely only by your readiness to die
第2階層目次タイトル  ☆松蔭寮と全力少女〈石田(青島)光里〉
第1階層目次タイトル 阪神大震災のときには
第2階層目次タイトル ☆私の松蔭寮とその後<茂木玲子>
第2階層目次タイトル <お玄関だより> 万太師匠
第2階層目次タイトル 松蔭寮のこと<新居万太>
第1階層目次タイトル 阪神大震災のときには
第2階層目次タイトル  ☆私の松蔭寮とその後〈茂木玲子〉
第2階層目次タイトル  〈お玄関だより〉 万太師匠
第2階層目次タイトル  松蔭寮のこと〈新居万太〉
第1階層目次タイトル 汚部屋ランキング
第2階層目次タイトル ベッドごと腐った
第2階層目次タイトル どこに寝ているの〜?
第2階層目次タイトル 引越し決死隊
第1階層目次タイトル 汚部屋ランキング
第2階層目次タイトル  ベッドごと腐った
第2階層目次タイトル  どこに寝ているの~?
第2階層目次タイトル  引越し決死隊
第1階層目次タイトル 「仕事」を見つける
第2階層目次タイトル 生命保険会社
第2階層目次タイトル ☆今までも働いて、これからも働いて、仕事でみんなと繫がる<西(平田)千代>
第2階層目次タイトル 主婦
第2階層目次タイトル ☆こうしたいと思う自分にすなおであること<本多佐知子>
第2階層目次タイトル 修道女
第2階層目次タイトル ☆なぜシスターになったの?<古屋敷一葉>
第2階層目次タイトル 弁護士
第2階層目次タイトル ☆道を見失ったら自分自身を見つめなおすチャンス<須川恵子>
第2階層目次タイトル お店を出す
第2階層目次タイトル ☆お店をやりたい!<近藤(今村)朋美>
第2階層目次タイトル <お玄関だより> まーくんの家出
第1階層目次タイトル 「仕事」を見つける
第2階層目次タイトル  生命保険会社
第2階層目次タイトル  ☆今までも働いて、これからも働いて、仕事でみんなと繋がる〈西(平田)千代〉
第2階層目次タイトル  主婦
第2階層目次タイトル  ☆こうしたいと思う自分にすなおであること〈本多佐知子〉
第2階層目次タイトル  修道女
第2階層目次タイトル  ☆なぜシスターになったの?〈古屋敷一葉〉
第2階層目次タイトル  弁護士
第2階層目次タイトル  ☆道を見失ったら自分自身を見つめなおすチャンス〈須川恵子〉
第2階層目次タイトル  お店を出す
第2階層目次タイトル  ☆お店をやりたい!〈近藤(今村)朋美〉
第2階層目次タイトル  〈お玄関だより〉 まーくんの家出
第1階層目次タイトル 留学生たちと
第2階層目次タイトル 楊さんのバラの絵
第2階層目次タイトル ペマちゃんの四年間
第2階層目次タイトル ☆インタビュー<ペマツゥモ>
第2階層目次タイトル 韓国の受験競争を降りてみた
第2階層目次タイトル ☆インタビュー<全賢智>
第1階層目次タイトル 留学生たちと
第2階層目次タイトル  楊さんのバラの絵
第2階層目次タイトル  ペマちゃんの四年間
第2階層目次タイトル  ☆インタビュー〈ペマツゥモ〉
第2階層目次タイトル  韓国の受験競争を降りてみた
第2階層目次タイトル  ☆インタビュー〈全賢智〉
第1階層目次タイトル 日本の外に出てみたくて
第2階層目次タイトル バックパッカー
第2階層目次タイトル ☆はじけバブルのバックパッカー<禰宜田玲子>
第2階層目次タイトル 留学とワーキングホリデー
第2階層目次タイトル ☆高校時代から留学を夢見て<堤史乃>
第2階層目次タイトル 暮らす場所になる
第2階層目次タイトル ☆砂漠の国ヨルダンから<内藤葉月>
第1階層目次タイトル 日本の外に出てみたくて
第2階層目次タイトル  バックパッカー
第2階層目次タイトル  ☆はじけバブルのバックパッカー〈禰宜田玲子〉
第2階層目次タイトル  留学とワーキングホリデー
第2階層目次タイトル  ☆高校時代から留学を夢見て〈堤史乃〉
第2階層目次タイトル  暮らす場所になる
第2階層目次タイトル  ☆砂漠の国ヨルダンから〈内藤葉月〉
第1階層目次タイトル わたしの「大学生活の迷い方」
第2階層目次タイトル 「寮母さん」になるまで
第2階層目次タイトル 松蔭寮にやってきた
第2階層目次タイトル 初仕事は西成署へ
第2階層目次タイトル <お玄関だより> 三三年の後 二〇一二年九月
第2階層目次タイトル 最初の一年
第2階層目次タイトル <お玄関だより> みんなの祭り
第2階層目次タイトル 拝啓 松蔭寮様<金光敏>
第2階層目次タイトル せっけん洗剤と中庭開墾団
第2階層目次タイトル 松蔭寮の一年(一九八〇〜九〇年代頃)
第1階層目次タイトル わたしの「大学生活の迷い方」
第2階層目次タイトル  「寮母さん」になるまで
第2階層目次タイトル  松蔭寮にやってきた
第2階層目次タイトル  初仕事は西成署へ
第2階層目次タイトル  〈お玄関だより〉 三三年の後 二〇一二年九月
第2階層目次タイトル  最初の一年
第2階層目次タイトル  〈お玄関だより〉 みんなの祭り
第2階層目次タイトル  拝啓 松蔭寮様〈金光敏〉
第2階層目次タイトル  せっけん洗剤と中庭開墾団
第2階層目次タイトル  松蔭寮の一年(一九八〇~九〇年代頃)

かいたいひと

<蒔田/直子‖編著>
1954年静岡市生まれ。同志社大学文学部卒業後、同大学松蔭寮の寮母として30数年寮生たちと過ごしてきた。在日コリアン女性たちの「九条オモニ学校」など、さまざまな市民活動に関わる。

学習件名

学習件名 大学
学習件名ヨミ ダイガク
学習件名 学生
学習件名ヨミ ガクセイ
学習件名 寄宿舎
学習件名ヨミ キシュクシャ
注意点
  • 画面上では貸出可能でも所在不明・汚損・破損等で貸出できない場合があります。
  • ホームページから予約するには図書館で利用登録及びパスワード・メールアドレス登録をする必要があります。

このページの先頭へ