本文へ移動

くわしいないよう

子守唄と民話

  • ないよう 子どもをとりまく地域の文化や言葉、家族やふるさとへの思い。子守唄と民話が伝える、いつくしみ育てる心…。国境やジャンルを越え、作家・研究者・語り手たちの子守唄と民話に対する声と思いをまとめる。
待機中

ぞうしょ

ばんごう かん ばしょ きごう しりょうくぶん きんたい しりょうじょうたい
21121385 本館 閉架 388.9 コ 一般書  
よやくのかず 0けん

きほんじょうほう

タイトル 子守唄と民話
タイトルヨミ コモリウタ/ト/ミンワ
著者 石井/正己‖編
著者ヨミ イシイ,マサミ
出版者 三弥井書店
出版年月 2013.3
ページ数等 202p
大きさ 21cm
価格 ¥1700
ISBN 978-4-8382-3245-1
内容紹介 子どもをとりまく地域の文化や言葉、家族やふるさとへの思い。子守唄と民話が伝える、いつくしみ育てる心…。国境やジャンルを越え、作家・研究者・語り手たちの子守唄と民話に対する声と思いをまとめる。
NDC9版 388.9
NDC10版 388.9
利用対象 一般(L)

くわしいないよう

タイトル 母の歌・オモニの力 - 柳田国男と姜尚中  p9-22
責任表示 石井/正己‖述 (イシイ,マサミ)
タイトル 福崎の子守唄と民話 - 歌と語り  p23-28
責任表示 畑崎/節子‖述 (ハタサキ,セツコ)
タイトル 韓国の子守唄と民話 - 歌と語り  p29-39
責任表示 金/基英‖述 (キム,キヨン)
タイトル 家庭に子守唄と民話を! - シンポジウム  p40-64
責任表示 西舘/好子‖述 (ニシダテ,ヨシコ)
責任表示 野村/敬子‖述 (ノムラ,ケイコ)
責任表示 小山内/富子‖述 (オサナイ,トミコ)
責任表示 石井/正己‖司会 (イシイ,マサミ)
タイトル 昔話と子守歌 - エッセイ  p67-74
責任表示 小池/ゆみ子‖著 (コイケ,ユミコ)
タイトル 昔話にみるオノマトペ - エッセイ  p75-79
責任表示 佐藤/晃‖著 (サトウ,アキラ)
タイトル 日本に伝わったグリム童話 - エッセイ  p80-84
責任表示 久保/華誉‖著 (クボ,カヨ)
タイトル 桃太郎の子守唄 - 山田耕筰の子守唄志向を追って  p85-94
責任表示 尾原/昭夫‖著 (オバラ,アキオ)
タイトル 琉球弧の子守歌島めぐり   p95-108
責任表示 酒井/正子‖著 (サカイ,マサコ)
タイトル 国境を越えた子育てと子守唄   p109-131
責任表示 柳/蓮淑‖著 (ユ,ヨンスク)
タイトル 世界の子守唄   p132-148
責任表示 有澤/知乃‖著 (アリサワ,シノ)
タイトル 人魚姫のメタモルフォーゼ   p149-164
責任表示 中丸/禎子‖著 (ナカマル,テイコ)
タイトル 昔話と方言   p165-177
責任表示 日高/水穂‖著 (ヒダカ,ミズホ)
タイトル 昔話を題材にした唱歌   p178-200
責任表示 多比羅/拓‖著 (タヒラ,タク)

かいたいひと

<石井/正己‖編>
1958年東京生まれ。東京学芸大学教授。日本文学・口承文芸学専攻。著書に「絵と語りから物語を読む」「『遠野物語』を読み解く」など。
注意点
  • 画面上では貸出可能でも所在不明・汚損・破損等で貸出できない場合があります。
  • ホームページから予約するには図書館で利用登録及びパスワード・メールアドレス登録をする必要があります。

このページの先頭へ