ばんごう | かん | ばしょ | きごう | しりょうくぶん | きんたい | しりょうじょうたい |
---|---|---|---|---|---|---|
22034523 | 本館 | 児童② | K 379 バ | 児童書 |
タイトル | ヒトラー・ユーゲントの若者たち |
---|---|
タイトルヨミ | ヒトラー/ユーゲント/ノ/ワカモノタチ |
サブタイトル | 愛国心の名のもとに |
サブタイトルヨミ | アイコクシン/ノ/ナ/ノ/モト/ニ |
著者 | S.C.バートレッティ‖著 |
著者ヨミ | バートレッティ,スーザン・キャンベル |
著者 | 林田/康一‖訳 |
著者ヨミ | ハヤシダ,コウイチ |
出版者 | あすなろ書房 |
出版年月 | 2010.10 |
ページ数等 | 223p |
大きさ | 20cm |
価格 | ¥1300 |
ISBN | 978-4-7515-2217-2 |
内容紹介 | 小さなナチス党員となるべく教育された子どもたちは、何を思い、どう行動したのか? ヒトラーとナチスに従った、ヒトラー・ユーゲント(青年団)の若者たちについて紹介する。 |
児童内容紹介 | ナチス躍進のかげには、ヒトラー・ユーゲント(青年団)の存在があった-。戦争中、小さなナチス党員となるべく教育されたドイツの若者たちは、どのような役割を果たしたのか?ドイツ国家の輝く未来を信じ、ヒトラー・ユーゲントの運動に加わった、少年少女と10代の若者たちの物語。 |
NDC9版 | 379.3 |
NDC10版 | 379.3 |
利用対象 | 中学生(F) |
第1階層目次タイトル | はじめに |
---|---|
第1階層目次タイトル | プロローグ 利用された殉教者 |
第1階層目次タイトル | 第一章 待ちこがれていた救世主 |
第1階層目次タイトル | 第二章 祖国のために |
第1階層目次タイトル | 第三章 ナチスの教育 |
第1階層目次タイトル | 第四章 水晶の夜 |
第1階層目次タイトル | 第五章 より強く偉大な国にするために |
第1階層目次タイトル | 第六章 ポーランド侵攻とホロコーストの始まり |
第1階層目次タイトル | 第七章 異常な任務をあたえられた普通の人々 |
第1階層目次タイトル | 第八章 反旗をひるがえした若者たち |
第1階層目次タイトル | 第九章 彼らはどう死ぬべきか知っていた |
第1階層目次タイトル | 第十章 愛国心の名のもとに |
第1階層目次タイトル | 著者あとがき |
<S.C.バートレッティ‖著>
アメリカ生まれ。大学卒業後、教職につく。97年、教職を辞して作家活動に専念。アメリカの炭鉱町の生活やアイルランドの大飢饉など社会的テーマを扱ったノンフィクション作品を多く発表。
|