
| ばんごう | かん | ばしょ | きごう | しりょうくぶん | きんたい | しりょうじょうたい |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 21075496 | 本館 | 閉架 | 141.5 ニ | 一般書 |
| タイトル | 認識と情報 |
|---|---|
| タイトルヨミ | ニンシキ/ト/ジョウホウ |
| 著者 | 有福/孝岳‖編 |
| 著者ヨミ | アリフク,コウガク |
| シリーズ | リレー講義録・総合人間学を求めて |
| シリーズ巻次 | 1 |
| 出版者 | 京都大学学術出版会 |
| 出版年月 | 1999.10 |
| ページ数等 | 277p |
| 大きさ | 21cm |
| 価格 | ¥1800 |
| 内容紹介 | 1999年4月から、京都大学で始まったユニークなリレー講義「総合人間学を求めて」を再現。現代における「認識と情報」をめぐって、人間科学と自然科学の出会いの可能性を、8人の講師が熱く論じ合う。 |
| NDC9版 | 141.51 |
| NDC10版 | 141.51 |
| 利用対象 | 一般(L) |
| タイトル | 伝える情報から浸る情報へ p5-32 |
|---|---|
| 責任表示 | 杉万/俊夫‖著 (スギマン,トシオ) |
| タイトル | 言葉と認知のダイナミックス p33-52 |
| 責任表示 | 山梨/正明‖著 (ヤマナシ,マサアキ) |
| タイトル | 経験の成立 p53-82 |
| 責任表示 | 有福/孝岳‖著 (アリフク,コウガク) |
| タイトル | ものの見える仕組み p83-116 |
| 責任表示 | 船橋/新太郎‖著 (フナハシ,シンタロウ) |
| タイトル | エントロピーと情報 p117-146 |
| 責任表示 | 富田/博之‖著 (トミタ,ヒロユキ) |
| タイトル | 計算機と認識 p147-178 |
| 責任表示 | 桜川/貴司‖著 (サクラガワ,タカシ) |
| タイトル | 観察と理解 p179-198 |
| 責任表示 | 富田/恭彦‖著 (トミダ,ヤスヒコ) |
| タイトル | 社会的な相互行為の認識論 p199-234 |
| 責任表示 | 菅原/和孝‖著 (スガワラ,カズヨシ) |
| タイトル | 総合人間学的「認識と情報」を求めて p235-258 |
| 責任表示 | 杉万/俊夫‖ほか著 (スギマン,トシオ) |
|
<有福/孝岳‖編>
1939年山口県生まれ。京都大学大学院文学研究科博士課程単位取得退学。現在、京都大学総合人間学部教授。著書に「道元の世界」「倫理学とはなにか」ほか。
|