ばんごう | かん | ばしょ | きごう | しりょうくぶん | きんたい | しりょうじょうたい |
---|---|---|---|---|---|---|
21075494 | 本館 | 閉架 | 134.4 コ | 一般書 |
タイトル | 意識と学 |
---|---|
タイトルヨミ | イシキ/ト/ガク |
サブタイトル | ニュルンベルク時代ヘーゲルの体系構想 |
サブタイトルヨミ | ニュルンベルク/ジダイ/ヘーゲル/ノ/タイケイ/コウソウ |
著者 | 幸津/国生‖著 |
著者ヨミ | コウズ,クニオ |
出版者 | 以文社 |
出版年月 | 1999.10 |
ページ数等 | 467p |
大きさ | 22cm |
価格 | ¥7600 |
内容紹介 | 後期ヘーゲルの「学の体系」構想において「意識」と「学」がどのように関わるのかという問いをめぐって、とりわけ意識がどのように位置付けられるのかということに重点を置いて、発展的な視点から論究する。 |
NDC9版 | 134.4 |
NDC10版 | 134.4 |
利用対象 | 研究者(Q) |
<幸津/国生‖著>
1943年東京都生まれ。東京大学大学院人文科学研究科博士課程修了。現在、日本女子大学教授。著書に「哲学の欲求」「現代社会と哲学の欲求」がある。
|