
| ばんごう | かん | ばしょ | きごう | しりょうくぶん | きんたい | しりょうじょうたい | 
|---|---|---|---|---|---|---|
| 21063702 | 本館 | 閉架 | 913.3 セ | 一般書 | 
| タイトル | わかれば『源氏』はおもしろい | 
|---|---|
| タイトルヨミ | ワカレバ/ゲンジ/ワ/オモシロイ | 
| サブタイトル | 寂聴対談集 | 
| サブタイトルヨミ | ジャクチョウ/タイダンシュウ | 
| 著者 | 瀬戸内/寂聴‖著 | 
| 著者ヨミ | セトウチ,ジャクチョウ | 
| 出版者 | 講談社 | 
| 出版年月 | 1998.9 | 
| ページ数等 | 232p | 
| 大きさ | 20cm | 
| 価格 | ¥1500 | 
| 内容紹介 | 現代女性の愛の悩みを、紫式部が千年前に求めた幸福に通底すると「源氏物語」の専門家たちが喝破。瀬戸内寂聴が、永井路子、馬場あき子、丸谷才一、俵万智らとの対談により、「源氏物語」の魅力をさらに引き出す。 | 
| NDC9版 | 913.36 | 
| NDC10版 | 913.36 | 
| 利用対象 | 一般(L) | 
| タイトル | 千年前の「女」たち p7-28 | 
|---|---|
| 責任表示 | 暉峻/康隆‖対談 (テルオカ,ヤスタカ) | 
| タイトル | 二十世紀最後の『源氏物語』訳 p29-50 | 
| 責任表示 | 永井/路子‖対談 (ナガイ,ミチコ) | 
| タイトル | 今読んでも新鮮な魅力 p51-96 | 
| 責任表示 | 橋本/治‖対談 (ハシモト,オサム) | 
| タイトル | 恋愛に嫉妬はつきもの p97-112 | 
| 責任表示 | 柴門/ふみ‖対談 (サイモン,フミ) | 
| タイトル | 源氏、恋のまんだら p113-138 | 
| 責任表示 | 馬場/あき子‖対談 (ババ,アキコ) | 
| タイトル | 言葉と絵の競艶 p139-154 | 
| 責任表示 | 石踊/達哉‖対談 (イシオドリ,タツヤ) | 
| タイトル | 「最古の長編小説」を全人格で読む p155-164 | 
| 責任表示 | 丸谷/才一‖対談 (マルヤ,サイイチ) | 
| タイトル | 今も昔も恋こそ人生の原動力 p165-178 | 
| 責任表示 | 俵/万智‖対談 (タワラ,マチ) | 
| タイトル | 永遠のラブロマン p179-232 | 
| 責任表示 | 林/真理子‖ほか座談 (ハヤシ,マリコ) | 
| 
                         
                        <瀬戸内/寂聴‖著>
                         
                        
                        1922年徳島県生まれ。作家。東京女子大学国語専攻部卒業。73年に中尊寺で得度受戒。著書に「田村俊子」「かの子撩乱」など多数。京都寂庵庵主、岩手県天台寺住職。
                         
                     |