
| ばんごう | かん | ばしょ | きごう | しりょうくぶん | きんたい | しりょうじょうたい |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 21059037 | 本館 | 閉架 | 210.7 ジ | 一般書 |
| タイトル | 従軍慰安婦と歴史認識 |
|---|---|
| タイトルヨミ | ジュウグン/イアンフ/ト/レキシ/ニンシキ |
| 著者 | 荒井/信一‖[ほか]共編 |
| 著者ヨミ | アライ,シンイチ |
| 出版者 | 新興出版社 |
| 出版年月 | 1997.11 |
| ページ数等 | 188p |
| 大きさ | 19cm |
| 価格 | ¥1700 |
| 内容紹介 | 十分な調査もせずに、歴史教科書から「従軍慰安婦」の記述を削除せよと主張する自由主義史観派の歴史認識の欠如を、学者・ジャーナリストら10人が指摘・告発。戦時中の慰安婦の実態を知る人々の証言も収録。 |
| NDC9版 | 210.7 |
| NDC10版 | 210.7 |
| 利用対象 | 一般(L) |
| タイトル | 歴史をみつめることの意味 p5-16 |
|---|---|
| 責任表示 | 荒井/信一‖著 (アライ,シンイチ) |
| タイトル | 「従軍慰安婦」の歴史的事実 p17-38 |
| 責任表示 | 吉見/義明‖著 (ヨシミ,ヨシアキ) |
| タイトル | 戦時中慰安婦に会った四人の証言 p39-71 |
| タイトル | 証言と史実から浮き上がる日本軍「慰安婦」 p72-87 |
| 責任表示 | 西野/瑠美子‖著 (ニシノ,ルミコ) |
| タイトル | 「従軍慰安婦」と女性の人権・メディアの役割 p88-104 |
| 責任表示 | 松井/やより‖著 (マツイ,ヤヨリ) |
| タイトル | 「慰安婦問題」の授業展開 p105-124 |
| 責任表示 | 吉池/俊子‖著 (ヨシイケ,トシコ) |
| タイトル | 私たちはいまどこにいるか p125-129 |
| 責任表示 | 本多/勝一‖著 (ホンダ,カツイチ) |
| タイトル | 性奴隷とはなにか p130-140 |
| 責任表示 | 前田/朗‖著 (マエダ,アキラ) |
| タイトル | 「自由主義史観」の歴史認識の問題点 p141-159 |
| 責任表示 | 山田/朗‖著 (ヤマダ,アキラ) |
| タイトル | 「自由主義史観」にみる差別と人権 p160-168 |
| 責任表示 | 藤野/豊‖著 (フジノ,ユタカ) |
| タイトル | 歴史は誰のものか p169-180 |
| 責任表示 | 佐々木/潤之介‖著 (ササキ,ジュンノスケ) |
| タイトル | 「歴史の事実を視つめる会」の経過 p181-184 |
| 責任表示 | 前田/朗‖著 (マエダ,アキラ) |
|
<荒井/信一‖[ほか]共編>
1926年生まれ。東京大学文学部卒業。専攻は国際関係史。現在、駿河台大学教授。日本の戦争責任資料センター代表。著書に「ゲルニカ物語」「原爆投下への道」など。
|