ばんごう | かん | ばしょ | きごう | しりょうくぶん | きんたい | しりょうじょうたい |
---|---|---|---|---|---|---|
21067229 | 本館 | 閉架 | 909 ケ 2 | 一般書 |
タイトル | 研究=日本の児童文学 |
---|---|
タイトルヨミ | ケンキュウ/ニホン/ノ/ジドウ/ブンガク |
巻次 | 2 |
著者 | 日本児童文学学会‖編 |
著者ヨミ | ニホン/ジドウ/ブンガク/ガッカイ |
各巻タイトル | 児童文学の思想史・社会史 |
各巻タイトルヨミ | ジドウ/ブンガク/ノ/シソウシ/シャカイシ |
各巻著者 | 関口/安義‖[ほか]著 |
各巻著者ヨミ | セキグチ,ヤスヨシ |
出版者 | 東京書籍 |
出版年月 | 1997.4 |
ページ数等 | 351p |
大きさ | 21cm |
価格 | ¥3500 |
NDC9版 | 909 |
NDC10版 | 909 |
利用対象 | 一般(L) |
タイトル | 日本児童文学の成立 p11-46 |
---|---|
責任表示 | 関口/安義‖著 (セキグチ,ヤスヨシ) |
タイトル | <子供>の発見と児童文学 p47-72 |
責任表示 | 河原/和枝‖著 (カワハラ,カズエ) |
タイトル | ナショナリズムと児童文学 p73-100 |
責任表示 | 長谷川/潮‖著 (ハセガワ,ウシオ) |
タイトル | 童心主義と児童文学 p101-136 |
責任表示 | 横須賀/薫‖著 (ヨコスカ,カオル) |
タイトル | <宗教児童文学>の構図 p137-168 |
責任表示 | 上/笙一郎‖著 (カミ,ショウイチロウ) |
タイトル | 口演童話の方法と思想 p169-196 |
責任表示 | 上地/ちづ子‖著 (カミチ,チズコ) |
タイトル | 「潁才新誌」の変貌 p197-230 |
責任表示 | 桑原/三郎‖著 (クワバラ,サブロウ) |
タイトル | 生活綴方の略史と児童文学 p231-256 |
責任表示 | 亀村/五郎‖著 (カメムラ,ゴロウ) |
タイトル | ファッションとしての児童文学 p257-270 |
責任表示 | 川島/誠‖著 (カワシマ,マコト) |
タイトル | 児童文学と性 p271-298 |
責任表示 | 横川/寿美子‖著 (ヨコカワ,スミコ) |
タイトル | 児童文学と死 p299-320 |
責任表示 | 村瀬/学‖著 (ムラセ,マナブ) |
タイトル | 二十世紀児童文学の諸相 p321-351 |
責任表示 | 石沢/小枝子‖著 (イシザワ,サエコ) |