
| ばんごう | かん | ばしょ | きごう | しりょうくぶん | きんたい | しりょうじょうたい | 
|---|---|---|---|---|---|---|
| 21053977 | 本館 | 閉架 | 911.3 イ | 一般書 | 
| タイトル | ホトトギスの代表作家たち | 
|---|---|
| 責任表示 | 稲畑/汀子‖著 (イナハタ,テイコ) | 
| タイトル | 「ほとゝぎす」の黎明期 p8-29 | 
| 責任表示 | 黒川/悦子‖著 (クロカワ,エツコ) | 
| タイトル | 虚・碧の対立 p30-49 | 
| 責任表示 | 黒川/南無観‖著 (クロカワ,ナンブカン) | 
| タイトル | 大谷句仏 p50-53 | 
| 責任表示 | 安原/葉‖著 (ヤスハラ,ヨウ) | 
| タイトル | 写生 p54-74 | 
| 責任表示 | 山西/商平‖著 (ヤマニシ,シヨウヘイ) | 
| タイトル | 「ホトトギス」と日野草城 p75-77 | 
| 責任表示 | 宇多/喜代子‖著 (ウダ,キヨコ) | 
| タイトル | 花鳥諷詠 p78-104 | 
| 責任表示 | 山田/弘子‖著 (ヤマダ,ヒロコ) | 
| タイトル | 久女の悲しい思い出 p105-107 | 
| 責任表示 | 栗林/真知子‖著 (クリバヤシ,マチコ) | 
| タイトル | 戦争とその前後 p108-126 | 
| 責任表示 | 稲岡/長‖著 (イナオカ,ヒサシ) | 
| タイトル | 富安風生の思い出 p127-129 | 
| 責任表示 | 清崎/敏郎‖著 (キヨサキ,トシオ) | 
| タイトル | 存問から極楽の文学へ p130-147 | 
| 責任表示 | 千原/叡子‖著 (チハラ,エイコ) | 
| タイトル | 星野立子とホトトギス p148-149 | 
| 責任表示 | 今井/千鶴子‖著 (イマイ,チズコ) | 
| タイトル | 京極杞陽先生について p150-151 | 
| 責任表示 | 森田/昇‖著 (モリタ,ノボル) | 
| タイトル | 今井つる女とホトトギス p152-153 | 
| 責任表示 | 今井/千鶴子‖著 (イマイ,チズコ) | 
| タイトル | 上野泰 p154-157 | 
| 責任表示 | 深見/けん二‖著 (フカミ,ケンジ) | 
| タイトル | 年尾の苦闘 p158-169 | 
| 責任表示 | 千原/草之‖著 (チハラ,ソウシ) | 
| 責任表示 | 稲岡/長‖著 (イナオカ,ヒサシ) | 
| タイトル | 山口青邨 p170-173 | 
| 責任表示 | 深見/けん二‖著 (フカミ,ケンジ) | 
| タイトル | 鎖国時代 p174-183 | 
| 責任表示 | 稲岡/長‖著 (イナオカ,ヒサシ) | 
| タイトル | 年尾先生に頂いた庵号 p184-187 | 
| 責任表示 | 松尾/緑富‖著 (マツオ,リヨクフ) | 
| タイトル | 汀子の登場 p188-211 | 
| 責任表示 | 山田/弘子‖著 (ヤマダ,ヒロコ) | 
| タイトル | 花鳥諷詠の伝道師 p212-233 | 
| 責任表示 | 水田/むつみ‖著 (ミズタ,ムツミ) | 
| タイトル | ホトトギスと国際化 p234-254 | 
| 責任表示 | 竹田/賢治‖著 (タケダ,ケンジ) | 
| 
                         
                        <稲畑/汀子‖編・著>
                         
                        
                        1931年横浜市生まれ。俳人。「ホトトギス」主宰。日本伝統俳句協会会長。祖父は高浜虚子。著書に「ホトトギス季寄せ」など。
                         
                     |