
| ばんごう | かん | ばしょ | きごう | しりょうくぶん | きんたい | しりょうじょうたい |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 21160294 | 本館 | 一般④ | 702.1 モ | 一般書 |
| タイトル | もっと知りたい東大寺の歴史 |
|---|---|
| タイトルヨミ | モット/シリタイ/トウダイジ/ノ/レキシ |
| 著者 | 筒井/寛昭‖著 |
| 著者ヨミ | ツツイ,カンショウ |
| 著者 | 梶谷/亮治‖著 |
| 著者ヨミ | カジタニ,リョウジ |
| 著者 | 坂東/俊彦‖著 |
| 著者ヨミ | バンドウ,トシヒコ |
| シリーズ | アート・ビギナーズ・コレクション |
| 出版者 | 東京美術 |
| 出版年月 | 2010.10 |
| ページ数等 | 95p |
| 大きさ | 26cm |
| 価格 | ¥1800 |
| ISBN | 978-4-8087-0889-4 |
| 内容紹介 | 天平勝宝4(752)年、東大寺の大仏が開眼された。平安時代と戦国時代の2度にわたる罹災と復興の歴史と、その中、守り伝えた教えと寺宝を紹介する。コラムや東大寺こぼれ話、東大寺人物伝等も掲載。 |
| NDC9版 | 702.17 |
| NDC10版 | 702.17 |
| 利用対象 | 一般(L) |
|
<筒井/寛昭‖著>
1946年奈良県生まれ。東大寺上院院主、東大寺福祉事業団理事長。東大寺塔頭龍松院住職。
|
|
<梶谷/亮治‖著>
1947年島根県生まれ。九州大学文学部卒業。東大寺総合文化センター東大寺ミュージアム館長。
|