ばんごう | かん | ばしょ | きごう | しりょうくぶん | きんたい | しりょうじょうたい |
---|---|---|---|---|---|---|
21157008 | 本館 | 一般② | 334.3 ホ | 一般書 |
タイトル | それでも子どもは減っていく |
---|---|
タイトルヨミ | ソレデモ/コドモ/ワ/ヘッテ/イク |
著者 | 本田/和子‖著 |
著者ヨミ | ホンダ,マスコ |
シリーズ | ちくま新書 |
シリーズ巻次 | 813 |
出版者 | 筑摩書房 |
出版年月 | 2009.11 |
ページ数等 | 232p |
大きさ | 18cm |
価格 | ¥740 |
ISBN | 978-4-480-06517-9 |
内容紹介 | 出生率低下は成熟社会に伴う必然にもかかわらず、為政者は未来の納税者である子どもを増やそうとする。そうした思惑とは裏腹に、産むことを拒み、あるいは少なく産むことを望む女性たちの実態を明らかにする。 |
NDC9版 | 334.31 |
NDC10版 | 334.31 |
利用対象 | 一般(L) |
<本田/和子‖著>
1931年生まれ。元お茶の水女子大学初代女性学長。同大学名誉教授。児童学、児童文化論、児童社会史専攻。著書に「異文化としての子ども」「子どもが忌避される時代」など。
|