ばんごう | かん | ばしょ | きごう | しりょうくぶん | きんたい | しりょうじょうたい |
---|---|---|---|---|---|---|
21152116 | 本館 | 一般② | 388.0 ム | 一般書 |
タイトル | 幼い日の昔話 p7-9 |
---|---|
責任表示 | 松谷/みよ子‖著 (マツタニ,ミヨコ) |
タイトル | 昔話を語る女性、昔話が語る女性 p13-34 |
責任表示 | 石井/正己‖述 (イシイ,マサミ) |
責任表示 | 正部家/ミヤ‖述 (ショウブケ,ミヤ) |
責任表示 | 須知/ナヨ‖述 (スチ,ナヨ) |
タイトル | 女性と昔話 p35-61 |
責任表示 | 野村/敬子‖述 (ノムラ,ケイコ) |
タイトル | 岩手県遠野市の語り p62-68 |
責任表示 | 鈴木/ワキ‖述 (スズキ,ワキ) |
タイトル | 岩手県遠野市の語り p69-74 |
責任表示 | 佐々木/イセ‖述 (ササキ,イセ) |
タイトル | 福島県大沼郡三島町の語り p75-85 |
責任表示 | 五十嵐/七重‖述 (イガラシ,ナナエ) |
タイトル | 宮城県登米市の語り p86-91 |
責任表示 | 伊藤/正子‖述 (イトウ,マサコ) |
タイトル | 遠野の語り部・北川ミユキ p92-114 |
責任表示 | 大橋/進‖述 (オオハシ,ススム) |
タイトル | 「女性と昔話」のために p115-122 |
責任表示 | 石井/正己‖述 (イシイ,マサミ) |
タイトル | 『かさこじぞう』の誕生 p125-134 |
責任表示 | 岩崎/京子‖述 (イワサキ,キョウコ) |
タイトル | 『ペロー童話集』と昔話の語り手 p135-142 |
責任表示 | 新倉/朗子‖述 (ニイクラ,アキコ) |
タイトル | 昔話を集める楽しみ p143-152 |
責任表示 | 高橋/貞子‖述 (タカハシ,サダコ) |
タイトル | 辷石谷江と昔話のことば p153-161 |
責任表示 | 大野/眞男‖述 (オオノ,マキオ) |
タイトル | 図書館・児童館で語る女性たち p162-169 |
責任表示 | 多比羅/拓‖述 (タヒラ,タク) |
タイトル | 「女性と昔話」を学ぶために p170-176 |
責任表示 | 松尾/哲朗‖述 (マツオ,テツロウ) |
<石井/正己‖編>
東京学芸大学教授・遠野物語研究所研究主幹・旅の文化研究所運営評議委員。日本文学を専攻し、大学では古典文学を中心に授業を行う。著書に「遠野物語の誕生」など。
|