Go to the content

Material Details - All Items

タイトル 子どもの脳と仮想世界
タイトルヨミ コドモ/ノ/ノウ/ト/カソウ/セカイ
サブタイトル 教室から見えるデジタルっ子の今
サブタイトルヨミ キョウシツ/カラ/ミエル/デジタルッコ/ノ/イマ
著者 戸塚/滝登‖著
著者ヨミ トツカ,タキト
著者紹介 1952年富山県生まれ。富山大学理学部物理学科卒。作家、早稲田大学子どもメディア研究所客員研究員。著書に「コンピュータが連れてきた子どもたち」など。
出版者 岩波書店
出版者ヨミ イワナミ/ショテン
出版地 東京
出版年月 2008.2
ページ数等 20,265p
大きさ 19cm
価格 ¥1900
ISBN 978-4-00-022881-7
書誌・年譜・年表 文献:p261〜265
内容紹介 ゲームやネットなどの仮想世界は、子どもたちの心にどのような影響を及ぼすのか。教師としての経験と最新の脳科学の成果にもとづいて、幼い子をもつ親や教育関係者の不安・疑問に答える「未来への処方箋」。
件名 児童心理学
件名ヨミ ジドウ/シンリガク
件名
件名ヨミ ノウ
件名 コンピュータ
件名ヨミ コンピュータ
件名 バーチャルリアリティ
件名ヨミ バーチャル/リアリティ
ジャンル名 教育・学校(37)
NDC9版 371.45
NDC10版 371.45
利用対象 一般(L)
表現種別 テキスト(A1)
機器種別 機器不用(A)
キャリア種別 冊子(A1)
装丁コード ソフトカバー(10)
刊行形態区分 単品(A)
テキストの言語 日本語(jpn)
出版国 日本国(JP)
Go to the top of this page