| タイトル | 集団的自衛権とは何か |
|---|---|
| タイトルヨミ | シュウダンテキ/ジエイケン/トワ/ナニカ |
| 著者 | 豊下/楢彦‖著 |
| 著者ヨミ | トヨシタ,ナラヒコ |
| 著者紹介 | 1945年兵庫県生まれ。京都大学法学部卒業。関西学院大学法学部教授。専攻は国際政治論、外交史。著書に「日本占領管理体制の成立」「安保条約の成立」など。 |
| シリーズ | 岩波新書 新赤版 |
| シリーズヨミ | イワナミ/シンショ/シンアカバン |
| シリーズ巻次 | 1081 |
| シリーズ巻次ヨミ | 1081 |
| 出版者 | 岩波書店 |
| 出版者ヨミ | イワナミ/ショテン |
| 出版地 | 東京 |
| 出版年月 | 2007.7 |
| ページ数等 | 10,240,2p |
| 大きさ | 18cm |
| 価格 | ¥780 |
| ISBN | 978-4-00-431081-5 |
| 書誌・年譜・年表 | 文献:巻末p1〜2 |
| 内容紹介 | 集団的自衛権の起源を検証し、戦後の日米関係においてそれがいかなる位置づけにあったのかを歴史的にたどる。また、集団的自衛権の行使による日米安保体制の強化という路線に代わる、日本外交のオルタナティヴを提起する。 |
| 掲載紙 | 朝日新聞 |
| 掲載日 | 2014/04/27 |
| 件名 | 憲法-日本 |
| 件名ヨミ | ケンポウ-ニホン |
| 件名 | 戦争の放棄 |
| 件名ヨミ | センソウ/ノ/ホウキ |
| 件名 | 自衛権 |
| 件名ヨミ | ジエイケン |
| ジャンル名 | 経済・法律(31) |
| ジャンル名詳細 | 憲法(080030000000) |
| NDC9版 | 323.142 |
| NDC10版 | 323.142 |
| 利用対象 | 一般(L) |
| 表現種別 | テキスト(A1) |
| 機器種別 | 機器不用(A) |
| キャリア種別 | 冊子(A1) |
| 装丁コード | ソフトカバー(10) |
| 刊行形態区分 | 単品(A) |
| 特殊な刊行形態区分 | 新書(S) |
| テキストの言語 | 日本語(jpn) |
| 出版国 | 日本国(JP) |