| タイトル | 詩的自叙伝 |
|---|---|
| タイトルヨミ | シテキ/ジジョデン |
| サブタイトル | 行為としての詩学 |
| サブタイトルヨミ | コウイ/ト/シテ/ノ/シガク |
| 著者 | 寺山/修司‖著 |
| 著者ヨミ | テラヤマ,シュウジ |
| シリーズ | 詩の森文庫 |
| シリーズヨミ | シ/ノ/モリ/ブンコ |
| シリーズ巻次 | C08 |
| シリーズ巻次ヨミ | C-8 |
| 出版者 | 思潮社 |
| 出版者ヨミ | シチョウシャ |
| 出版地 | 東京 |
| 出版年月 | 2006.4 |
| ページ数等 | 190p |
| 大きさ | 18cm |
| 価格 | ¥980 |
| 内容紹介 | 短歌、俳句、詩、劇作、評論と幅広いジャンルで活躍、前衛表現の旗手と呼ばれた寺山修司。自身でもっとも使った肩書は「詩人」であった。なぜ彼は詩人たらんとしたのか。「「荒地」の功罪」他、自伝的文章を含んだ詩論集。 |
| 件名 | 詩-詩論 |
| 件名ヨミ | シ-シロン |
| ジャンル名 | 詩歌・和歌・俳句(92) |
| ジャンル名詳細 | 詩歌(010030000000) |
| ジャンル名詳細 | 文学論(010060000000) |
| NDC9版 | 901.1 |
| NDC10版 | 901.1 |
| 利用対象 | 一般(L) |
| 表現種別 | テキスト(A1) |
| 機器種別 | 機器不用(A) |
| キャリア種別 | 冊子(A1) |
| 装丁コード | ソフトカバー(10) |
| 刊行形態区分 | 単品(A) |
| 特殊な刊行形態区分 | 新書(S) |
| テキストの言語 | 日本語(jpn) |
| 出版国 | 日本国(JP) |