Go to the content

Material Details - All Items

タイトル 戦後日本のなかの「戦争」
タイトルヨミ センゴ/ニホン/ノ/ナカ/ノ/センソウ
著者 中/久郎‖編
著者ヨミ ナカ,ヒサオ
著者紹介 1927年京都生まれ。京都大学大学院博士課程修了。大谷大学、京都大学、竜谷大学教授を経て、現在、京都大学名誉教授、愛知新城大谷大学学長。著書に「米田庄太郎」など。
著者 高橋/三郎‖[ほか著]
著者ヨミ タカハシ,サブロウ
出版者 世界思想社
出版者ヨミ セカイ/シソウシャ
出版地 京都
出版年月 2004.2
ページ数等 356p
大きさ 21cm
価格 ¥2800
書誌・年譜・年表 関連年表 大山治彦作成:p345〜354
内容紹介 戦後の「平和」な日本社会にあらわれる「戦争」を、社会学の視座から問い直すユニークな論集。戦没者の手記分析についての一考察、鎮められない戦争の記憶、被爆地広島における寺院の役割等、全12章。
件名 日本-歴史-昭和時代(1945年以後)
件名ヨミ ニホン-レキシ-ショウワ/ジダイ(センキュウヒャクヨンジュウゴネン/イゴ)
件名 太平洋戦争(1941〜1945)
件名ヨミ タイヘイヨウ/センソウ
ジャンル名 歴史・地理・地図(20)
ジャンル名詳細 太平洋戦争以降(040010030070)
NDC9版 210.76
NDC10版 210.76
利用対象 研究者(Q)
表現種別 テキスト(A1)
機器種別 機器不用(A)
キャリア種別 冊子(A1)
装丁コード ソフトカバー(10)
刊行形態区分 単品(A)
出版国 日本国(JP)

Detailed Contents

タイトル 戦後「平和」のなかの「戦争」   p9-46
責任表示 中/久郎‖著 (ナカ,ヒサオ)
タイトル 戦没者の手記分析についての一考察   p47-66
責任表示 高橋/三郎‖著 (タカハシ,サブロウ)
タイトル 鎮められない戦争の記憶   p67-88
責任表示 青木/康容‖著 (アオキ,ヤスヒロ)
タイトル 被爆地広島における寺院の役割   p89-104
責任表示 新田/光子‖著 (ニッタ,ミツコ)
タイトル 実業家文化の戦前・戦後   p105-128
責任表示 永谷/健‖著 (ナガタニ,ケン)
タイトル 公衆衛生の危機管理   p129-150
責任表示 金子/雅彦‖著 (カネコ,マサヒコ)
タイトル 戦後男の子文化のなかの「戦争」   p151-180
責任表示 伊藤/公雄‖著 (イトウ,キミオ)
タイトル 一九六〇年代少年週刊誌における「戦争」   p181-212
責任表示 高橋/由典‖著 (タカハシ,ヨシノリ)
タイトル 自衛隊PKOの社会学   p213-258
責任表示 河野/仁‖著 (カワノ,ヒトシ)
タイトル 「満洲国」の現実と理想   p259-288
責任表示 中/久郎‖著 (ナカ,ヒサオ)
タイトル 「満洲移民」の問いかけるもの   p289-306
責任表示 蘭/信三‖著 (アララギ,シンゾウ)
タイトル 統一ドイツのナショナル・アイデンティティ形成   p307-341
責任表示 城/達也‖著 (ジョウ,タツヤ)
Go to the top of this page